新しい鬼浜が設定Lを搭載した理由って何?
476: 名無し@すろ山くん 2021/05/25(火) 23:26:13.04 ID:P05bvdQb0
ところで新しい鬼浜が設定L、時給マイナス1万を搭載した理由ってなんなの?
6も他機種より機械割低いし、検定のためとか言われてもマジで意味不明なんだけど
6も他機種より機械割低いし、検定のためとか言われてもマジで意味不明なんだけど
479: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 00:51:21.58 ID:IQ6xOKZ00
>>476
設定Lは試験通すためのデモ設定だから営業では使えない、通常の設定キーでLにする事は出来ない仕様だとか
設定Lは試験通すためのデモ設定だから営業では使えない、通常の設定キーでLにする事は出来ない仕様だとか
497: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 07:32:34.27 ID:X6x0Drk50
>>479
いやだから鬼浜は6の機械割が108%しか無いし、「試験のため」って言われても意味が分からない
フレームアームズみたいに115%を作る為にとかなら分かるけど、そんな高い機械割の
他社でもそんな変な設定作ってないし
中途半端な知識しか無い人からすると「この機種って時給マイナス1万の変な設定あるらしい・・・」
とそれだけで打たなくなる理由になるだけなのに
いやだから鬼浜は6の機械割が108%しか無いし、「試験のため」って言われても意味が分からない
フレームアームズみたいに115%を作る為にとかなら分かるけど、そんな高い機械割の
他社でもそんな変な設定作ってないし
中途半端な知識しか無い人からすると「この機種って時給マイナス1万の変な設定あるらしい・・・」
とそれだけで打たなくなる理由になるだけなのに
487: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:32:45.93 ID:vKifdw+W0
>>476
実写試験って最高設定と最低設定しか試験しないらしいから設定1で誤爆からの不適合にならない為じゃね
実写試験って最高設定と最低設定しか試験しないらしいから設定1で誤爆からの不適合にならない為じゃね
489: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:47:08.12 ID:3x3bFqhnH
>>487
1と6だけ荒れないように作れば絶対落ちないって事だろうか
そんなガバガバ試験なら適合率はもっと高くなりそうな気がするけど
1と6だけ荒れないように作れば絶対落ちないって事だろうか
そんなガバガバ試験なら適合率はもっと高くなりそうな気がするけど
480: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 00:52:09.23 ID:vEG7s+th0
それ検定的にありなのかよ
481: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 00:57:50.73 ID:IQ6xOKZ00
>>480
ありだよ、花火2の設定Hも最高設定で出過ぎないようにする為のものだし
ありだよ、花火2の設定Hも最高設定で出過ぎないようにする為のものだし
482: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:02:12.22 ID:6pzZpy63M
検定も必要なんだろうけど、そういった話聞くとただの茶番だな
483: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:10:47.84 ID:uadSFOQs0
じゃあ他の台も全部それで良いじゃんってなるよな
そんなことばっかしてっからスロットの内規もきつくなってるんじゃねって思うわ
そんなことばっかしてっからスロットの内規もきつくなってるんじゃねって思うわ
484: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:11:49.36 ID:jYXELy6V0
それで4号機の頃は検定取り消しまでなってるからな
486: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:30:09.77 ID:vw6V1eSMa
試験は設定ごとに行うんだから営業で使えない設定なんか入れても通りやすくなったりはしないんじゃないの?
そんな事するくらいなら5段階設定にした方がマシだろ
試験対策とかじゃなくてなんか別の意図があると思うわ
そんな事するくらいなら5段階設定にした方がマシだろ
試験対策とかじゃなくてなんか別の意図があると思うわ
492: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 02:29:10.05 ID:tsksh2ST0
>>486
5段階設定の台になんかの要素を試験するためにLを追加したとかの方がしっくりくる
上と下しか試験してないなら中間ガバガバの台が山ほど出てこなきゃおかしい
5段階設定の台になんかの要素を試験するためにLを追加したとかの方がしっくりくる
上と下しか試験してないなら中間ガバガバの台が山ほど出てこなきゃおかしい
488: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 01:36:46.34 ID:R+9S1FZ/M
試験対策するような攻めたスペックでもないただの量産デキレ突破台なのに不思議だな
494: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 03:13:25.33 ID:vKifdw+W0
実射試験の他にもシミュレーション試験もあるはずだから中間ガバガバだと通らないんじゃない?
後で仕様書とホールの挙動違いましたじゃ取り消しになるだろうし
開発じゃないから実際の所はわかんないけどね
後で仕様書とホールの挙動違いましたじゃ取り消しになるだろうし
開発じゃないから実際の所はわかんないけどね
495: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 03:50:20.70 ID:uoINFKhP0
シミュレーション試験はAタイプ以外には全く意味のない試験だよ
498: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 08:05:35.32 ID:r1EB8LxfM
間違っていい方に機械割出すとこ無いからな、大体は変なシステム入れて実質とか言われても
それを通す検定機関もザルなんだろな、6号機にはそれをする抜けたような正解がないんだよ
それを通す検定機関もザルなんだろな、6号機にはそれをする抜けたような正解がないんだよ
499: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 08:20:19.99 ID:5io3ViDGa
>>498
何言ってるのかわからん
何言ってるのかわからん
500: 名無し@すろ山くん 2021/05/26(水) 08:24:47.98 ID:UXDC3/Lod
どうせ裏物で設定Lも出来るようになるから止めて欲しいわ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1621491771/
設定Lはデモ画面の時に下パネルが消灯するらしいから、知っていれば回避することはできますね
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません