漫画史上最悪に蛇足な〇〇編、決定する

1: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:26:34.45 ID:+2k7PG3+r
BLEACHの死神代行編

 

3: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:27:19.12 ID:+2k7PG3+r
ドラゴンボールはフリーザより後も面白いからなしな

 

4: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:28:03.50 ID:NOMLM58p0
北斗の修羅の国

 

104: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:42:03.96 ID:dtFnqrgi0
>>4
読んでる最中は楽しく読んでたけど思い返すと蛇足の権化みたいな存在だわ

 

122: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:44:07.01 ID:/VSGK/wg0
>>104
原哲夫松「ラオウ編終わりで俺は休みを欲しがったのに二週間程度しかよこさなかった鬼畜編集部が悪いぞ」

 

128: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:44:59.60 ID:dtFnqrgi0
>>122
ラスボスがラオウの兄とかいうやっつけ感よ

 

168: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:48:25.67 ID:/VSGK/wg0
>>128
似非ジャギ松「そのやっつけすらも霞むほどの作りだったのは俺だぞ」

 

794: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:16:28.52 ID:eL+Y3/dVd
>>168
そんな奴おったか?🤔

 

112: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:42:55.97 ID:ZXX8yFfC0
>>4
小物なカイオウが面白かったのでセーフ

 

222: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:52:28.75 ID:S/caKFXA0
>>4
その後やろ

 

470: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:04:58.61 ID:IAU2pv4r0
>>4
最悪というほどではないでしょ
ハンとかカイオウはふつうに好き

 

695: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:13:17.22 ID:v4eZ6tVcd
>>534
バランは悪くなかったわ

 

798: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:16:39.63 ID:8ii7sqDPM
>>695
まあ修羅のあとなら、バット編が一番ストーリーがだめな気がする
ケンシロウまで記憶喪失にする必要なかったやろ

 

733: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:14:42.95 ID:UEZCSJB70
>>4
名無しの修羅好き
雑魚修羅共きらい

 

8: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:28:58.34 ID:Goww6f6U0
デスノートニア編
ヒカルの碁北斗杯編

 

15: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:30:30.07 ID:TciqOdYe0
>>8
初手天元がなくなるやん

 

21: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:31:26.96 ID:mxlSjnuc0
>>15
何が問題なんや?

 

377: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:00:12.85 ID:v53JdwVi0
>>21
ヒカルの成長も同期の葛藤も見られないヒカ碁とかなんの魅力も無いやん

 

228: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:52:42.17 ID:zhFX6oaCa
>>8
月とかいうカスがイキッてるのは不快だわ
死神+デスノート持ってて圧倒的に有利なのに勝ち誇ってて

 

389: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:00:44.53 ID:mbFd5rpy0
>>8
北斗杯いらん言うのはガーイ

 

14: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:30:04.61 ID:J5dJC68q0
ガッシュのクリアノート編

 

53: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:35:17.41 ID:XZXAmfEma
>>14
カバさんのくだり人気だしセーフ

 

141: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:45:51.74 ID:09wxkoNCd
>>14
クリア編は駄作なだけで蛇足じゃないぞ
日本語の勉強した方がいいな

 

866: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:19:06.36 ID:+PJHTZUe0
>>141
ゼオンとの戦い辺りから駄作の臭いし始めてるわ

 

896: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:20:11.14 ID:xyD50z5e0
>>866
ファウード再突入から戦闘が長くなってるよな

 

921: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:20:51.50 ID:09wxkoNCd
>>866
でもロデュウの上に飛んでからのテオザケルと
ゼオンの動きにくらいついてセットからのテオザケルと
俺を見ろガッシュ!からのテオザケルはかっこよかったやろ?

 

22: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:31:35.80 ID:N9ntIzy5p
カイジの今やっとる脱出篇

 

299: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:56:52.06 ID:fe7Plw3N0
>>22
和也編の方がひどいだろ

 

27: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:32:14.82 ID:ZFY8BZ84r
ジャンプで20巻以上続いてる漫画って大体蛇足あるよな

 

51: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:35:08.07 ID:2DpeEu100
>>27
ハンタはどれが蛇足に該当するんや?

 

59: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:35:50.51 ID:6VoIAm560
>>51

 

63: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:36:21.82 ID:2DpeEu100
>>59
蟻が蛇足なんか…

 

67: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:36:44.23 ID:B3FmXQGU0
>>51
今やってる所は蛇足になりかねない
やる気ないならジンと再開したとこで畳めばよかったのに

 

456: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:03:55.01 ID:+5h1RzvS0
>>51
王位継承編やろ

 

538: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:07:55.45 ID:XTH0/pOL0
>>51
ハンター試験

 

100: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:41:29.65 ID:6MzL5Co30
>>27
ダイ大は魔界編やってたらそうなってたんかな

 

35: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:33:43.35 ID:zRpsR5tC0
北斗はホンマに酷いな修羅も蛇足やのに更に続くんやから

 

38: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:34:02.46 ID:uxzVk2ycM
マキバオーのドバイワールドカップ

 

82: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:38:44.43 ID:AE1IOT0l0
>>38
コレメンス

 

89: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:39:51.59 ID:V9w2xJopa
>>82
見所はあったし最終巻に繋がったと思えばセーフ

 

39: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:34:04.75 ID:iK5yLVIp0
ARMSのバンダースナッチ編

 

66: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:36:39.58 ID:q3O8M0Cyr
>>39
これやな
蛇足というよりかはどうしてこうなった感のが強いけど

 

83: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:39:08.93 ID:2+kIKOxop
>>39
くれてやる!連発は神シーンやから…

 

218: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:52:12.87 ID:Wv/F5VFDa
>>39
アリス連れてくる
くれてやる!✕3
ブルーの一撃でハンプティダンプティ停止→明日につながる今日だけだ
ヒトラーと同じだったでキースホワイト滅ぶ

十分お釣り来るやろ?

 

244: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:53:44.52 ID:MLCvc+pw0
>>218
そことジャバウォックの牙はほんと名シーンだと思うけど過程がね
巻き過ぎというか今までと比べて微妙すぎる

 

40: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:34:18.07 ID:bPX629Mkp
カイジはもはや蛇足の部分が巨大になりすぎてる

 

42: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:34:26.53 ID:P1VyEMtF0
聖闘士星矢の北欧アスガルド編と冥王ハーデス編

 

44: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:34:34.85 ID:z4kFhU2z0
カイジの麻雀編

 

49: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:35:05.67 ID:nSRVSZnVa
金田一37才

 

55: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:35:30.56 ID:6VoIAm560
カイジの沼より後ぜんぶ

 

69: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:36:54.44 ID:ZFY8BZ84r
カイジ2期のアニメスタッフは有能よな
あれで終わりでいいんだよ

 

70: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:36:58.09 ID:Pl4wr1W9a
キン肉マン新章

 

85: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:39:16.96 ID:q3O8M0Cyr
>>70
新章自体はすこだけどキン肉マンの一番の良さであるテンポのよさが全くなくなってるのがなぁ・・・

 

86: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:39:17.83 ID:V9w2xJopa
>>70
始祖編は綺麗に終わったけど
まあスグルの戦いで終わらんで言うのも寂しいし

 

415: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:01:59.45 ID:u/op/vNp0
>>70
ワイはゼブラをワケわからん天道虫に殺させたことまだ許してないからな
始祖編はクッソ面白かったのにどうしてこうなってしまったんや

 

527: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:07:14.85 ID:XBddi6N20
>>415
多分ゼブラ死んではないやろ

 

76: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:37:52.86 ID:LuR8C90w0
バジリスク桜花

 

98: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:41:25.41 ID:/X7pGklq0
銀と金の神威編

 

137: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:45:36.44 ID:uxzVk2ycM
>>98
神威編ってつまんないわりに名シーン多いのが謎

 

277: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:55:39.67 ID:FJogoSgP0
>>98
むしろそこがピークやろ。蛇足なのは競馬編

 

111: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:42:52.12 ID:Kgu8mCa/0
少女漫画で蛇足ってねえな

 

120: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:44:02.46 ID:GYrKldcJ0
>>111
長期連載の作品ってもはやずっと蛇足なイメージなんだが

 

121: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:44:05.83 ID:/RxVhoL50
>>111
あんま少女漫画読んでないけどフルバの余り物ラッシュは蛇足以外のなにものでもない

 

290: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:56:14.09 ID:URDbeRNpM
>>111
君に届けの11巻以降はどう考えても蛇足

 

649: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:11:58.25 ID:ptJxd373a
>>111
恋愛モノは割とくっついた後ダラダラやるから蛇足まみれやぞ

 

669: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 23:12:32.14 ID:WR74nQRp0
>>111
ふしぎ遊戯は巻数の半分近く蛇足やで

 

129: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:45:01.57 ID:Ukv+1Ghh0
北斗の拳のラオウ死後が完全に黒歴史と化している
後のスピンオフでここらへんの設定拾ってるやつ見たこと無いわ
ラオウの息子とか

 

130: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:45:06.01 ID:11pAppjK0
サザンアイズの第3部以降

 

139: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:45:45.36 ID:GYrKldcJ0
北斗2のアニメでも一応修羅まではやったからな
面白い別にして辺境篇が完全なる黒歴史

 

224: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:52:35.73 ID:0WDC4OsU0
>>139
カイオウ倒した後は短編集みたいなもんや

 

152: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:47:06.21 ID:sgT07v5Ca
弱虫ペダル1年生インターハイ優勝後

 

162: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:48:09.57 ID:bQclan4l0
>>152
MTB編のゴールでも同時ゴールで盛り上げようとしててあくびも出なかったわ
本当に引き出しないなあいつ

 

157: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:47:39.15 ID:EqbLaQ2Gr
神威と沼は蛇足って意見嫌い
やっと終わったというカタルシスがあるから最終章は神威と沼であるべきだったって意見好き

 

174: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:48:40.27 ID:GYrKldcJ0
あしたのジョーは完璧な漫画だけど
ハリマオ―だけは擁護してるやつ見たことないしこっそりカットしても問題ない

 

180: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:49:26.08 ID:uxzVk2ycM
>>174
ストーリー上絶対必要なはずの試合でよくあんなつまらん試合描いたよな

 

197: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:50:38.76 ID:GYrKldcJ0
>>180
しかも結局ジョーの野生が消えたの
葉子お嬢さんの勘違いやったわオチやし

 

187: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:49:51.93 ID:THP6ojd8d
マキバオーのワールドカップ編は言うほど嫌いじゃない

 

212: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:51:34.27 ID:Gec4gEzC0
>>187
最初からああいうレースばかりならともかく
これまで普通のレースやっといていきなりあんな馬の体ガン無視みたいなレースしたらアカンわ

 

341: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:58:29.10 ID:dtFnqrgi0
>>187
一人一人、一頭一頭のドラマみたいなのがあまり感じられなくて好きじゃなかったわ
嫌いでもないけど

 

192: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:50:07.18 ID:HFAjmyeS0
ガンツは?

 

195: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:50:22.87 ID:tsn81edR0
>>192
吸血鬼丸々いらんかった

 

226: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:52:37.59 ID:EqbLaQ2Gr
カイジって別に兵藤倒さんくてええよな
沼当てて一般人の生活でよかったやん

 

248: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:54:06.79 ID:GYrKldcJ0
北斗1部は完璧な漫画に見えるがリュウガ篇って蛇足あったわ
あそこ好きなやついないしだから映画でカットされたし
連載中も適当に決着つけたしジュウザっていう代替キャラ出たし
ほんま蛇足中の蛇足やろ

 

279: 名無し@すろ山くん 2020/02/14(金) 22:55:45.14 ID:B7L5ODDp0
北斗はリュウ編が蛇足やろ
まあ北斗神拳誰が継ぐねんってことで作られたんやろうけど
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1580207829/
 
北斗かと思ったらやっぱり北斗が多かったです。
管理人ブログ