ワイ将、スロットの影響を受けからくりサーカスのアニメを見て咽び泣く

1: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:33:38.49 ID:jX8msXvma
36話あっという間やったわ
完成度高すぎやろ丁寧に描かれとるし

 

2: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:34:28.23 ID:PSUxX0LI0
省きまくっとるから原作派からは不満あるで

 

3: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:36:52.00 ID:jX8msXvma
>>2
そう言われてるから端折られてる部分スパ銭で読んだけど殆ど枠外の話やったやん
リーゼロッテの扱いは確実に漫画の方が良かったけど

 

4: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:39:08.64 ID:jX8msXvma
あとドットーレだけレキャトルピオネールの中で不憫すぎん?
こいつもしかして忠誠心低かったからフェイスレスに復活して貰えんかったんか

 

23: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:06:29.61 ID:rTTDbsix0
>>4
ドットーレは完全に壊れたから直せなかったんやろ
フランシーヌ人形への忠誠を見せて退場なのは悪くないと思う
生き残った他3人の活躍考えたら退場しないほうが良キャラになった可能性もあるけど

 

27: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:11:14.41 ID:jX8msXvma
>>23
漫画で忠誠心が薄いから動けるんだねぇってルシールに煽られてたんだよなぁ
フランシーヌ人形じゃないって思いながら動いた3人とも違うしこいつだけ不憫すぎるわ

 

5: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:39:46.69 ID:vbq7hEKm0
>>1
スロ何枚出た?

 

6: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:40:36.72 ID:jX8msXvma
>>5
3300枚や
一劇通した結果がこれか⋯

 

7: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:42:38.81 ID:jX8msXvma
しろがねを分解したまま崖から放り込んだ時まじで勝頭おかしくなったんか?って思ったから漫画の方見てみたけどこいつ漫画でも勘で放り投げてるやんけ

 

8: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:44:12.50 ID:yNY4pwX6p
この人の絵、無理だから読めねぇ

 

9: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:45:38.58 ID:jX8msXvma
>>8
からくりサーカスは見やすい方やで
アニメは作画良いしな
ほぼ作画が崩れることないで

 

12: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:53:10.92 ID:FcOJBDkkd
原作読んだら涙で字が読めなくなるぞ

 

17: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:59:55.36 ID:jX8msXvma
>>12
ゾナハ病院のところは絶対漫画の方が良かったな
夢を持っていなかった鳴海が夢を見つけるって流れをよく描かれとるわ

 

14: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:54:13.22 ID:4rnyQpb50
藤田和日郎作品が苦手っていう意見もわかる
全体的に青臭いんだよな
月光条例以降が無理になった

 

20: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:04:56.24 ID:qmKGUjso0
>>14
キャクターに作者の思いが透けて見えるのが嫌やな
そして作者は微妙に世間とズレてる

 

15: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:58:55.57 ID:TgBeYEqYa
絵で避けられる三大漫画家

ジャンプ 荒木飛呂彦
サンデー 藤田和日郎
マガジン ???

 

16: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 05:59:33.67 ID:vG+e2HjLa
>>15
所十三

 

18: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:02:10.52 ID:jX8msXvma
ルシールとパンタローネとアルレッキーノは声優が上手すぎて漫画を遥かに超えてたンゴねぇ
てか皆ドンピシャの演技しとるからアニメ見たあと漫画読むとボイスも想像出来てお得やで

 

19: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:03:45.60 ID:6W7v7mP+0
漫画をアニメで済ませていいのは鬼滅だけや
原作漫画読め

 

21: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:05:49.64 ID:DpMmH3ui0
村でのラブコメはいらなかった

 

25: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:09:07.19 ID:jX8msXvma
>>21
バッサリカットされたせいでへーまが使うゴイエレメスと平等院の海賊みたいな奴の出番皆無で涙が出ますよ
ジャコだけ優遇されすぎやろ

 

28: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:13:20.68 ID:jX8msXvma
てかマジで端折って展開若干変えてるって理由だけでアニメをゴミ扱いしてる層おるんか
勿体なさすぎやろ
3クール目のやつはよう分からんかったけどOPも最高やし
特にハグルマ

 

29: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:15:03.00 ID:1gLICOa+0
スロットだけだとどういう話かようわからんだ

 

31: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:16:16.81 ID:jX8msXvma
>>29
頼もしい奴が背中で戦ってくれた後極限無双する物語と分かってれば充分やで

 

32: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:18:58.35 ID:rTTDbsix0
アニメは1クール目OP月光で始まって3クール目ED月光で締めるって演出に痺れたわ
バンプは最高の仕事した

 

33: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:19:43.56 ID:ae8qa1Pzd
アニメの功績は月虹が生まれた事だけ😠

 

36: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:25:25.91 ID:xYP9l0C90
月虹はええわね
昔のバンプ世代なんやけど、何故か近年の曲の方が刺さるわ

 

37: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:27:31.47 ID:RxOVO23aa
フェイスレス関連の伏線の張り方が神がかってたと思うわ

 

40: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:35:23.07 ID:R5abrtmS0
月光のほうも面白い?

 

41: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:35:56.84 ID:BuFCCLvga
>>40
イマイチ

 

45: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:38:19.15 ID:540qT9WL0
>>40
月光は先生編の時の主人公ヒロイン先生が神がかってた作品
それ以外は微妙

 

42: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:36:21.71 ID:Ct9fSEdd0
原作読んだらアニメは飛ばしてるから見る価値ないわ

 

46: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:40:11.60 ID:jX8msXvma
>>42
飛ばすべきじゃなかったの姫様のところくらいやん

 

47: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:40:54.92 ID:voLbFi9l0
双亡亭は途中で投げちゃったけど
完結した今なら読み直すべき?

 

51: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:49:42.58 ID:540qT9WL0
>>47
ラスボスが「人類の敵?倒しておいたで
そんなことよりお絵描きしよ」っていう展開は結構斬新やった

 

48: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:46:03.45 ID:UyXfF+6C0
月虹はどっかでフルで流して欲しかった
1番2番だけじゃもったいないわ

 

50: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:49:28.58 ID:f0xW2bPbd
>>48
大サビがええのにな

 

49: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:47:38.68 ID:SNuN5NY20
漫画は今読むとクソ長説明シーンとかきついかもな

 

52: 名無し@すろ山くん 2023/07/21(金) 06:51:11.87 ID:jX8msXvma
>>49
アニメで微妙だった勝を虐める所とか漫画でもしっかり微妙だったな
ギイとアンジェリーナが戦うまでマジでおもんない
 
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689885218/
管理人ブログ