【ガールズ&パンツァー】ガルパン視聴したワイに出てきた戦車の強さを教えるスレ【雑談】

1: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:01:21.17 ID:x3d1uxrt0
戦車詳しいニキ来てくれ

 

2: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:01:35.05 ID:x3d1uxrt0
マウスってやつが最強なんか?

 

4: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:01:39.41 ID:tAREn/aX0
ティーガーはつよい

 

10: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:02:41.26 ID:x3d1uxrt0
>>4
ポルシェティガー?

 

40: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:10:07.85 ID:TQm2Byl/0
>>10
ポルシェじゃない方

 

6: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:01:50.05 ID:Buv1qGFyM
自動車部が乗ってるやつが最強らしい

 

7: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:02:21.15 ID:x3d1uxrt0
セントグロリアーナが1番バランスよくかんじたけどどう?

 

23: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:05:54.94 ID:A3DuDeui0
>>7
聖グロの戦車は防御力は高いけど攻撃力と機動力は微妙やで

 

31: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:07:51.58 ID:x3d1uxrt0
>>23
セントグロリアーナは防御特化なんかサンキュー

 

42: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:10:49.88 ID:TQm2Byl/0
>>7
史実では弱い

 

8: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:02:29.14 ID:4hLYnvQZ0
劇場版で大学生チームが乗ってるやつが強いで

 

15: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:03:29.29 ID:x3d1uxrt0
>>8
センチュリオンは強いの分かるよ
なんか戦争のほんと最後の方の戦車なんやろ?

 

19: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:04:56.32 ID:UnvRipifd
>>15
むしろ第二次世界大戦の戦闘には参加してない
配備すら間に合わなかった

 

144: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:27:07.16 ID:Ye5Wz85Ld
>>19
は?インチキやんけ

 

152: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:28:51.07 ID:YvunUM/Xd
>>144
第二次世界大戦中に作られたけど配備する途中に戦争終わっただけやからギリセーフなんやで

 

9: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:02:30.63 ID:7N0TjsQQa
最強は4号やで、なぜなら主人公が乗っ取る

 

16: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:04:15.43 ID:f7mveQeh0
>>9
wotやったら4号弱すぎて草

 

22: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:05:45.34 ID:k08ugW9C0
>>16
10榴砲あるしtierVだと強い方やで

 

28: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:06:48.01 ID:UnvRipifd
>>22
なお上位にはまともに貫通しない模様
いつも上位にぶちこまれるから7.5が基本やわ

 

30: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:07:49.72 ID:2pL/eQ8U0
>>28
HEAT貫通させてびっくりさせるンゴ

 

11: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:03:02.55 ID:CssKJreT0
センチュリオンが一番強いで

 

14: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:03:20.23 ID:uUjQ3xfN0
レギュレーション上センチュリオンに勝てるやつはいない模様

 

17: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:04:23.87 ID:yLYGXIrpa
プラウダと黒森峰の戦車が基本頭一つ抜けて強いで

 

20: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:05:02.07 ID:x3d1uxrt0
>>17
はぇーそうなんか
セントグロリアーナは?

 

27: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:06:39.61 ID:yLYGXIrpa
>>20
聖グロは歩兵の盾として輝く戦車や
故にカチカチ
でもプラウダや黒森峰相手では砲が弱すぎるんや😓

 

18: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:04:30.91 ID:x3d1uxrt0
大洗の戦車について教えてくれ
あの戦車達はどれくらい他の高校に通用するの?

 

34: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:08:28.56 ID:A3DuDeui0
>>18
P虎は攻撃力防御力はトップクラス
機動力は最低
4号と3凸はバランスとれてて並みの性能
他は二軍クラス

 

47: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:11:53.37 ID:FcTsYx0I0
>>18
一番装甲厚いクラスは
プラウダのIS
黒峰のマウス、タイガー、タイガー2、パンター

レオポンの88mmが側面・背面、正面の覗き穴の弱点ついてやっと貫通する、マウスはどこも抜けんかもしれん
他のF型と4突75mmクラスやったらタイガー、パンター綺麗に側面、ISの背面のめっちゃ弱点部分くらいしか抜けん

へっつぁん以下はまずどこも抜けんやろな

 

62: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:13:27.01 ID:x3d1uxrt0
>>47
詳しいありがとう
マウスやっぱ固いなぁ

 

21: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:05:27.49 ID:bqMCDZDEd
シャーマンだいすこ

 

25: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:06:10.50 ID:2pL/eQ8U0
ガルパン見てWOT始めたワイ、Tier5から上に行けない

 

26: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:06:13.44 ID:x3d1uxrt0
戦車詳しいニキ
大洗戦車強さランキング作ってくれや

 

33: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:08:20.89 ID:k08ugW9C0
>>26
ポルシェティーガー>>>Ⅳ号>>>Ⅲ号突撃砲>>>>その他って感じ

 

32: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:08:20.75 ID:W1r0m80G0
一番強いのはマウス
作中でも現実ではありえないような戦法でしか倒せてへんし

 

36: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:08:39.84 ID:tk1CSTsJa
せめて聖グロにファイアフライがあればな

 

38: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:09:31.50 ID:x3d1uxrt0
ポルシェティガーすごすぎやろ
自動車部に魔改造されてる感じだったけど

 

39: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:09:46.98 ID:/rc/nl3X0
大洗の戦力ってぶっちゃけ数だけ揃えたゴミカスに等しいよなみたいなことは結構言われてたな
あの戦力で優勝するのがどんだけ奇跡的なのかペナントの大逆転に例えてくれ

 

49: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:12.62 ID:A3DuDeui0
>>39
ノリさんが弱小高校を甲子園に導いたみたいな感じ

 

50: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:14.18 ID:k08ugW9C0
>>39
今年のロリックス連合軍でMLBガチ選抜チームに勝つくらい

 

57: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:13:03.52 ID:VkG+8C7V0
>>39
一年生組の戦車 銃で抜ける紙装甲なんだっけか

 

72: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:15:04.95 ID:A3DuDeui0
>>57
それはバレー部や
M3はもう少しマシやで

 

59: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:13:07.15 ID:luaPcwKwd
>>39
金足農業が大阪桐蔭倒すくらい

 

288: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:49:07.30 ID:RxLctTX/a
>>39
暗黒時代の横浜ベイスターズの二軍が日本代表となって金メダルを取る

 

43: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:11:05.71 ID:luaPcwKwd
センチュリオン

  
  

パーシング
ティーガーⅠ
ティーガーⅡ
T-38
P虎
 
Ⅳ号H



その他

CV33

 

44: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:11:39.16 ID:x3d1uxrt0
マウスって現実でどうやってこほしたん?

 

46: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:11:52.69 ID:x3d1uxrt0
>>44
倒したん?
誤字ごめん

 

58: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:13:06.37 ID:eLPN0wKqM
>>46
広島の原爆投下って広島に配備されてたマウスを倒すためのものだったんだぞ

 

88: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:17:16.45 ID:POyYPHP00
>>58
はえー野良マウスこええ米軍サンガツやで

 

48: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:01.99 ID:luaPcwKwd
>>44
そもそも実践に出てないはず

 

69: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:14:26.52 ID:TQm2Byl/0
>>48
でてるで
足腰壊れて放置やが

 

52: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:28.79 ID:yLYGXIrpa
>>44
重すぎて2輛とも自滅や

 

45: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:11:45.62 ID:luaPcwKwd
P虎とかいう内竜也荻野貴司

 

54: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:48.36 ID:luaPcwKwd
センチュリオン除いて単機の性能考えたらやっぱりティーガーⅠが一番ちゃう?

 

60: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:13:18.17 ID:P4CJqzS00
>>54
ティーガー2おらんかったか?

 

67: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:14:12.26 ID:luaPcwKwd
>>60
いるけど機動性とか考えたらまだⅠのほうがうえちゃう?

 

55: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:54.81 ID:wkiYrTI00
蝶野が乗ってるやつが一番強いんやろ?

 

56: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:12:59.04 ID:DRSVBqP50
ティーガーとかいう前面下部抜かれて炎上する欠陥戦車
tier6の風上にも置けんわ

 

76: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:15:32.82 ID:yLYGXIrpa
>>56
故に敵が精密射撃出来ないロングレンジで戦うために8.8cmを積んどるんや
大抵のゲームではそんな距離とって戦えないから糞雑魚扱いされとる哀れな子やで

 

338: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:58:34.83 ID:2arV3Fu/a
>>56
wotだと強くね?

 

347: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 15:00:19.30 ID:zKuzcmcE0
>>56
tier7と思ってたが変わったんか
だいぶ前に引退したから最近知らん

 

73: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:15:07.80 ID:x3d1uxrt0
サンダースはどう?

 

78: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:15:46.05 ID:x3d1uxrt0
サンダースの戦車は大ベストセラーなんやろ?

 

97: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:18:29.45 ID:TQm2Byl/0
>>78
せや頭おかしいぐらい作られたで

 

99: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:18:36.82 ID:A3DuDeui0
>>78
主力のシャーマンは4号と同等
1両だけいたファイアフライが防御力や機動力は据え置きで虎戦車なんかと同等の攻撃力を持った攻撃特化型やね

 

103: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:19:49.72 ID:x3d1uxrt0
>>99
あれ?
黒森峰のが強いってこと?

 

108: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:20:55.13 ID:A3DuDeui0
>>103
せやね
ファイアフライを多数揃えればワンチャン有るかもしれんけど

 

112: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:20.35 ID:TQm2Byl/0
>>103
戦車単体の性能で比べればそうなるな

 

83: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:16:17.87 ID:luaPcwKwd
【急募】アンツィオが聖グロに勝つ方法

 

107: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:20:53.59 ID:X8NSK1p/0
>>83
他校の皆に短期転校手続きを取ってもらう

 

85: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:16:38.29 ID:FcTsYx0I0
ちなみに5対5の関係上、サンダースのアメリカチームはM4しか出て無くて不利やってなるが、
実際は黒峰森(ドイツ)があの5両を揃えたとしたらアメリカはM4を30両~50両くらい投入してたやろな

 

94: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:17:53.23 ID:x3d1uxrt0
>>85
どゆこと?
M4って弱いってこと?

 

101: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:19:26.36 ID:TQm2Byl/0
>>94
あんま強くはない程度
弱くはない

 

105: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:20:25.33 ID:FcTsYx0I0
>>94
クッソ弱い

けどタイガー1両作る間に10両くらい生産できたくらい効率良かった
プラウダ(ソ連)のT-34も同じで、数で圧殺できたんや

 

113: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:28.19 ID:x3d1uxrt0
>>105
なるほどそれはたしかにコスパいいな

 

86: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:17:03.63 ID:x3d1uxrt0
大学生組負けたのやばかったんやな

 

104: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:20:14.10 ID:wkiYrTI00
アンツィオのP40はどうなんや

 

109: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:00.53 ID:q9wDpWuTa
>>104
ゴミ
そもそも当時のイタリア戦車がイキがるとか論外

 

106: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:20:49.06 ID:x3d1uxrt0
継続高校の履帯なしで走ってたやつはつよい?

 

110: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:05.50 ID:q4RKsnX40
チハたん…

 

111: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:09.73 ID:RcFBnBWZ0
今ちょうど初見で見てるんやけどこれ戦車覚えられるか?
君らは面白いから調べて詳しくなったんか

 

117: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:52.23 ID:YvunUM/Xd
>>111
ゲームやったら勝手にポケモン覚えるのと一緒やで

 

118: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:22:26.82 ID:yLYGXIrpa
>>111
同時期にWoTやWTブームが来てたからそれで一気に知識溜め込んだ層も多そう

 

119: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:22:34.88 ID:x3d1uxrt0
>>111
ワイも教えて貰ったやつ調べてるから
戦車名前は4号以外覚えてないで

 

120: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:22:43.20 ID:TQm2Byl/0
>>111
いうてガンダムかてそうやろ

 

143: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:45.67 ID:CgC+Sxjd0
>>111
戦車道大作戦っていうアプリやるんやで

 

115: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:40.96 ID:RUXWcHuM0
大洗対黒森峰ってガンダムで言うとジムやザクの寄せ集めvsゲルググガンダムジオングくらいの戦力差あるよな
まほってとんでもない無能だろ

 

123: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:23:07.59 ID:q9wDpWuTa
>>115
そもそもみほが有能ってわけでもないやろ
回りにたまたま有能がおっただけの戦車版聖秀高校やぞ

 

128: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:23:22.06 ID:YvunUM/Xd
>>115
みほ離脱でチームの統率弱まってみほ派の奴らがまほを無視しとるからグダグダなんやで
やたら言う事聞かない場面あったやろ?

 

130: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:24:34.11 ID:x3d1uxrt0
>>128

そんな黒森峰の内情ぐちゃぐちゃなのか

 

116: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:21:52.27 ID:x6BMTxhzp
センチュリオンは案外装甲薄い
前面装甲76mm傾斜込みで132mm程度やから1000mでティーガーⅠの88mm砲耐えれるレベル
パンターは無理

 

127: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:23:18.38 ID:x3d1uxrt0
継続高校も教えてくれー

 

133: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:25:05.62 ID:yLYGXIrpa
>>127
あれはソ連の車両を継ぎ接ぎして作られた魔改造戦車や

 

141: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:39.23 ID:x3d1uxrt0
>>133
あれ魔改造戦車やったんか
天下のクリスティー式?とかいってたくせに

 

149: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:28:02.37 ID:yLYGXIrpa
>>141
車体に使われとるBT戦車がクリスティー式と呼ばれる設計を採用しとる
簡単に言うと速く走るための作り方や

 

150: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:28:32.37 ID:q9wDpWuTa
>>141
クリスティーはエンジン作った人間やなかったっけか
あれは履帯外れても転輪だけで動けれる馬力やでみたいなイメージよ

 

151: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:28:32.77 ID:TQm2Byl/0
>>141
クリスティー式は足回りの機構や
戦時下でも廃れた

 

134: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:25:46.47 ID:TQm2Byl/0
>>127
ソ連からぶんどった戦車に無理やり自分らの大砲積んだ
無いよりはマシなレベル

 

137: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:17.45 ID:x6BMTxhzp
>>127

BT-42は榴弾砲やから対戦車戦向いとらんクソザコ史実でも役に立たたないで終わった

 

138: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:17.78 ID:FcTsYx0I0
>>127
史実では基本的に黒峰森やプラウダから分捕って、お下がりを無理やり運用してた感じや
そんな強くは無いで、ただシモヘイヘって言う変態スナイパーがおったり変人は突出してたかもしれん

 

148: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:28:01.04 ID:x3d1uxrt0
>>138
それ白い死神ってひと?

 

159: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:30:46.32 ID:FcTsYx0I0
>>148
せや

 

129: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:23:29.60 ID:x6BMTxhzp
H型は装甲アレやけど砲火力は高いぞ
1000mで106mmの装甲貫通できるし
垂直装甲のティーガーⅠなら抜ける

 

135: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:25:59.63 ID:h44pXmL4a
なんで戦う前から戦力差ありまくりなのに競技にしちゃったん?
不公平欠陥ルールやんけ

 

142: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:40.33 ID:uUjQ3xfN0
>>135
どの戦車使うかは学校の勝手なので…

 

163: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:31:21.20 ID:luaPcwKwd
>>135
だからフラッグ戦なんだろ

 

136: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:26:00.36 ID:CKHqLtVer
みほの指揮が冴え渡っているのは高所に布陣して黒森峰のマニュアル気質を利用するところで
その他はほぼまほの無能やろ
そもそも高所への布陣自体まほがおめおめとやらせたから

 

156: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:30:14.40 ID:FcTsYx0I0
>>136
どうやろな、ユトランド沖海戦みたいに「誘われた罠にのって見せてハメ返す」みたいな戦い方をするのは戦争の常やし

 

158: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:30:31.94 ID:uUjQ3xfN0
>>136
まほさん正直あんまり人心掌握できとらんね
正面から正攻法でぶっ潰す西住流とかいうクソザコ戦法もある

 

154: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:29:36.80 ID:x3d1uxrt0
クリスティー式の説明サンキュー

 

155: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:30:07.95 ID:x6BMTxhzp
攻撃力なら

マウス>>>>ティーガーⅡ>>IS-2>>ファイアフライ>>パーシング>>パンター

って感じ

 

161: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:31:03.58 ID:x3d1uxrt0
>>155
ファイアフライ弱くない?ティガーって黒森峰の量産兵みたいなやつやろ?
ナオミ一人だけスナイパーみたいなかんじやったのに

 

173: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:32:35.12 ID:TQm2Byl/0
>>161
砲が強いんや

 

177: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:32:57.59 ID:uUjQ3xfN0
>>161
ええ砲を作る技術だけはあったけど車体がポンコツばっかりだったブリカスの必殺虎殺しやぞ

 

157: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:30:15.21 ID:x3d1uxrt0
カールは戦争でつかわれたの?

 

167: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:31:43.33 ID:TQm2Byl/0
>>157
使ったで
コスパ最悪やけど

 

172: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:32:23.83 ID:FcTsYx0I0
>>157
セヴァストポリ要塞攻略戦でググるとええわ

同戦ではもっとデカイ戦車砲も投入されてるやで

 

168: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:31:54.31 ID:craGc3d20
ドリフトはフィクションだよな?

 

181: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:33:47.79 ID:YvunUM/Xd

 

169: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:32:05.91 ID:luaPcwKwd
戦車道大作戦ってソシャゲやるんやで
課金しなくてもそこそこ強いの手に入るし

 

175: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:32:49.09 ID:x3d1uxrt0
というかカールみたいな自走砲自体役に立つのか?

 

187: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:34:49.31 ID:TQm2Byl/0
>>175
あんなでかいのは今は存在しない点でお察しよ

 

188: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:34:57.05 ID:luaPcwKwd
大洗 混成(ドイツチェコドイツ日本アメリカフランス日本ドイツイギリス)

サンダース アメリカ
聖グロ   イギリス
プラウダ  ソビエト
黒森峰   ドイツ
アンツィオ イタリア
知波単   日本
継続    フィンランド
大学選抜  朝鮮戦争時の国連軍
BC自由   フランス

 

199: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:36:11.80 ID:x3d1uxrt0
>>188
大学選抜だけガチ構成やんこうみたら

 

190: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:35:07.44 ID:x3d1uxrt0
こう聞いてると黒森峰の戦車ずば抜けて優秀やんそれで負けたのヤバいな

 

191: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:35:34.37 ID:A69uneol0
戦車って現代で役に立つことあんの?

 

196: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:35:56.00 ID:CKHqLtVer
>>191
むしろ現代戦って都市ゲリラ制圧ばかりやってねえか

 

197: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:36:01.30 ID:YvunUM/Xd
>>191
ホビーショーが賑わう

 

198: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:36:04.19 ID:luaPcwKwd
>>191
シリア内戦なんて戦車使われまくりやんけ

 

203: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:36:29.46 ID:vvx06Eq+0
てかガルおじだからって戦車詳しくなるか?
元々ミリオタの素養ないと興味移らんやろ

 

211: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:37:39.18 ID:luaPcwKwd
>>203
ワイは結構詳しくなったわ
BT-42とかガルパン見てなきゃ絶対知らなかったし

 

214: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:38:23.14 ID:luaPcwKwd
まあ戦車の詳しい説明は秋山殿の戦車道講座みればええで
DVD.BDの特典にある

 

221: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:39:15.69 ID:x3d1uxrt0
>>214
アマプラで見たからそれ見れんかもなぁ

 

217: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:38:43.89 ID:x3d1uxrt0
Bc自由学園も教えてくれー

 

234: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:40:36.17 ID:luaPcwKwd
>>217
BC自由はフランスで
第一次世界大戦に作られた近代戦車の始祖ルノーFT17
第二次世界大戦初頭のフランス戦車ソミュア
大戦末期に作られたARL-44
の三種や

 

242: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:42:29.34 ID:x3d1uxrt0
>>234
強いほうなん?

 

248: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:43:49.99 ID:luaPcwKwd
>>242
FT-17はWW1の戦車だからそもそも戦力にならない
ソミュアは普通の軽戦車
ARL-44は結構強いはず


ちなみに一話を見る限りBCの練度は低い

 

262: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:45:10.55 ID:x3d1uxrt0
>>248
なるほどサンキュー
雑魚戦車使ってるんか

 

220: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:39:14.72 ID:zU1OazB6d

229: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:40:06.52 ID:kjKaGckSd
>>220
アヒルさんチーム優秀すぎやろ

 

232: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:40:21.65 ID:x3d1uxrt0
>>220
分かりやすい
サンキュー

 

239: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:41:40.11 ID:MsI7r61W0
>>220
ティーガーⅠがガンダムでポルシェティーガーがヅダはねーわ
完全素人だろ

 

272: 名無し@すろ山くん 2019/06/09(日) 14:46:53.97 ID:TQm2Byl/0
>>239
試作機がブッ壊れたのを引っ掛けたんでは
 
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560056481/
 

ポルシェティーガーの立ち往生は何回見ても震えますね

管理人ブログ