ガルパンってよく機銃ダララララ撃つけど相手の車体にカカカカカカカン!当たってるだけで意味無くない?【雑談】

1: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:54:41.551 ID:jwsfZ49yd
随伴歩兵も居ないし貫き判定で白旗出させれるのは主砲だけだし
なんの為に撃つのか

 

2: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:55:09.827 ID:eOxIEmldr
景気付け

 

3: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:55:10.605 ID:jwsfZ49yd
雰囲気か?
雰囲気なのか?

 

4: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:55:47.602 ID:i7E4vd350
頭出してる奴〇すためやろ
ガルパン見たことないけど

 

5: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:56:29.040 ID:jwsfZ49yd
機銃で履帯切ったり出来るもんなのか

 

6: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:56:45.994 ID:LZ4liVAi0
牽制

 

7: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:56:59.803 ID:cYT4y6eBa
威嚇か牽制か挑発か索敵

 

8: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:57:41.281 ID:cYT4y6eBa
あと照準もあるか

 

9: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:57:57.586 ID:jwsfZ49yd
>>8
あーなんかこれっぽい

 

19: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:01:34.382 ID:qsMX0Q/ma
>>9
主砲と機銃じゃ違いすぎね?

 

27: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:03:58.632 ID:jwsfZ49yd
>>19
機銃の照射をレーザービーム替わりにしてるんじゃね?

 

10: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:58:13.781 ID:Pt+8Te4iM
チハたんって機銃で装甲抜けそう

 

21: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:01:54.331 ID:eOxIEmldr
>>10
それは迷信だからな、実際は砲塔正面の防盾と指令塔と車体側面しか機銃じゃ貫けないから
福田殿のハ号はどこでも抜けるけど

 

11: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:58:52.486 ID:la0BtejWp
いつでも当てれると言う牽制

牽制で砲を撃ったらまた装填しなきゃいけないでしょ



あとダメージ判定による撃破

戦車によっては機銃すら脅威になるのが偶にある

パスタのチビ戦車とか

 

12: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:59:09.545 ID:ZU0rqMDPd
イタリアの軽戦車あたり機銃で倒してなかったっけ

 

23: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:02:28.243 ID:jwsfZ49yd
>>12
そんな弱かったっけ?アンツィオの豆戦車
軽そうではあるが曲がりなりにも鉄の塊なのに

 

13: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 17:59:18.750 ID:jwsfZ49yd
レーザーサイト的な役割を機銃でしてんのか

 

14: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:00:08.513 ID:+3B3sRgM0
最新ので密林での薄暗い戦闘で発火炎で位置アピールして誘導してたりしたけどな
あたっても平気って意識あるならあまり気にならんかもしらん

 

15: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:00:23.843 ID:5ooTHESz0
ガンダムのバルカンより役に立つの?

 

17: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:01:07.585 ID:9C6ZEq+50
>>15
あれ戦車の機銃と比べるとファンタジーな性能してるぞ

 

16: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:00:59.263 ID:J8INaLC4d
スポットライフル積んでるやつと積んでないやつあるで

 

18: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:01:19.070 ID:CQkQ/1JZ0
地元で市街地戦したら自宅壊すは

 

20: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:01:45.605 ID:+3B3sRgM0
>>1
あれの口径やばいな

 

22: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:02:15.174 ID:EGb2oOH10
ボクシングのジャブ的な

 

24: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:03:06.274 ID:cYT4y6eBa
主砲と連動して動くやつなら大体の弾道が分かるから照準に使える

あとは夜戦とか森とか隠れてそうなとこに撃つと戦車に当たれば火花が散るからそこに敵が居るって分かる

 

25: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:03:28.196 ID:V711DYSo0
排気口かなんかに入れば白旗あがるんだろ

 

32: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:08:38.458 ID:jwsfZ49yd
>>25
排気口が鉄板薄いから主砲ブチ込んでやっと貫き判定じゃないの?

 

26: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:03:30.976 ID:Aca1dqKja
ハコ乗りしてるやつを車内に引っ込ませるだけでだいぶ違うからな
入らないバカも居るけど

 

28: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:05:15.175 ID:eOxIEmldr
あとアレだ、さおりんが仕事してる感を出すのに必要だ

 

31: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:07:06.456 ID:jwsfZ49yd
>>28
機銃担当って居るのか?
何かと兼任なのか

 

33: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:09:10.098 ID:+3B3sRgM0
>>31
戦車によるだろ
車長が兼任する場合が多いはず

 

34: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:09:22.026 ID:eOxIEmldr
>>31
無線手兼機銃手が多い、無線積んでない日本系なら機銃専任
指揮官が無線機を操作する米英系は副操縦手兼機銃手って感じかな

 

37: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:11:15.774 ID:jwsfZ49yd
>>34
ははぁ、国によっても違うのか
面白いな

 

47: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:31:23.985 ID:V711DYSo0
>>34
車長でいいだろ
つかだいたいの戦車一人しか頭出せなくね

 

38: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:12:14.377 ID:cYT4y6eBa
>>31
戦車による
Ⅳ号なら無線手と砲手の同軸機銃

 

29: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:06:17.225 ID:XW86q91Pa
主砲だとすぐに横や真後ろ撃てないから威嚇や牽制じゃねえの

 

30: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:07:00.291 ID:9JyzHdz10
人に当てたいのけ?

 

36: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:11:00.304 ID:uVp3pEqFa
空飛んでカールに突撃したCVは機銃でマズルを狙ってたけど
飛距離が伸びて向こう岸に着地できてもアレ絶対無理ゲーだっただろ
何しようとしてたの?

 

39: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:14:01.492 ID:msiVl4wg0
装填手が機銃もすりゃあいいのにな
砲弾突っ込むだけしかしないのに

 

41: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:15:39.380 ID:mXd6ZZtDd
>>39
機銃なんて撃ってるくらいならさっさと装填した方がよくないか

 

40: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:14:16.780 ID:9K+AJnJnM
曳光弾も打ってたよね

 

42: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:16:55.587 ID:fGKhpagD0
詳しいやつ多くてためになる

 

43: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:18:44.676 ID:s3jvWsKG0
こっちにはたくさんいるぞと撹乱するためにも使う

 

44: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:22:48.989 ID:v7NYXfGyd
機銃は対歩兵兵器だ

 

45: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:22:52.844 ID:/g7ecBfN0
機銃は花だからそれらしく撃てば絵になる

 

46: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:30:34.673 ID:OSaKFjsrd
オープントップ禁止なのに頭出すのはセーフなの納得いかない相手も危ないからって撃てないだろうに

 

48: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 18:35:18.394 ID:qaZHi9VD0
なんかエンジンの排気部分に掃射して行動不能にしてなかったっけ

 

49: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 19:29:04.193 ID:1CSMPiQ90
ガルパン見たことないけど死者出ないの?

 

50: 名無し@すろ山くん 2019/07/03(水) 19:30:17.500 ID:VsjB458nr
安全には配慮されてるから大丈夫
 
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562144081/
 
なるほど、機銃にもちゃんと意味があるんですね^^
管理人ブログ