この世に月下を生み出したという事実だけでエンタを評価する【パチスロ】

265: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 19:54:08.92 ID:MQnHtqB40
この世に月下を生み出したという事実だけでエンタを評価する
十分過ぎる実績

 

266: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 20:00:22.34 ID:Bk1oqEdR0
>>265
確かに
でもエンタを評価しても他のエンタ産打たなくないか?
俺は初代ギアス、R2を出してくれたサミーに感謝するがそれ以外はクソだと思っている

 

285: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 23:15:36.74 ID:QEYNcnG10
>>265
MBを画期的な役に落とし込んだBASARA
MBをまた別の使い方をしたスト4
バイオ5
そして月下

エンターライズにはこうあってほしいよりも
こんなことしてきたか、であってほしいと思っていた
過去のわたし・・・

 

286: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 23:22:58.74 ID:MQnHtqB40
>>285
この4作は異常だったんだよ
ちょうどカプコン本体が低迷してた時期だからスロットに力を割いてたのかと妄想してる
特に月下はゲーム開発者が関わってないと到達できない内容だと思うし

 

267: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 20:19:15.61 ID:gK8+XOGN0
バイオ5は設定6の機械割が119%だから狙って打ってたが、逆に低設定が吸い込みマシン過ぎてな

 

268: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 20:23:06.45 ID:MQnHtqB40
一方モンハンは普通に立ち回れば負ける方が難しいレベルだからな

 

270: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 20:31:08.90 ID:zpQs7888a
>>268
普通の立ち回りとは

 

271: 名無し@すろ山くん 2019/07/06(土) 20:40:41.65 ID:MQnHtqB40
>>270
設定入ってる店にいってリセットうつだけ

 

287: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 00:03:12.70 ID:fFZKdrFtd
バイオ4、北斗救世主F、スト4、月下雷鳴は内部プログラマーや開発者同じ説

 

288: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:19:55.92 ID:kGWX9IDpp
スト5なかなか面白かったんだが
おれだけか

 

289: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:23:22.25 ID:SFQyLHki0
アズラスアースと逆転裁判は酷かった

 

290: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:27:34.97 ID:lstI2i/C0
5て、スパ4のこと?

 

291: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:31:47.37 ID:QaJvWBQdp
バイオリベも、結構好きやけどな。
設定入ってたらの話やが。

 

292: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:42:58.44 ID:kGWX9IDpp
5は5や
月下みたいなバトルに勝つたびに継続率上がっていくやつ
ただし5.9号機

 

293: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:47:09.72 ID:UB1Kp0egr
俺は正直月下以外楽しいのなかった…

 

294: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 01:49:28.15 ID:+BStjXTR0
まあ月下は月下であってパチスロではないからな
奇跡だよ

 

295: 名無し@すろ山くん 2019/07/07(日) 02:06:11.83 ID:pFri16nz0
ゲーム屋さんが本気でパチスロ作るとこうなる、って感じだよなあ。
同系統では餓狼伝説スペシャルとか4号機の鉄拳Rも好きだった。
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1562155533/
 
個人的にはエンタならバイオ5が一番勝てましたね
管理人ブログ