歴史上一番つまらんノーマルは何?【パチスロ】
842: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 10:24:26.89 ID:kS9X0e70d
歴史上一番つまらんノーマルはなんやろうか?
重複役が決まってて1リールで入ってるかが丸わかりでくそつまらん煽りするをすべて兼ね備えた台ないかな。
シェイクのバーが50枚のやつは相当つまらない思うわ
重複役が決まってて1リールで入ってるかが丸わかりでくそつまらん煽りするをすべて兼ね備えた台ないかな。
シェイクのバーが50枚のやつは相当つまらない思うわ
843: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 10:29:02.76 ID:4y5avvGW0
>>842
この世界ではスーパーボムと言われている
シェイク2なら普通に楽しめるぞ
つまんないのはシェイク3の方
サボハニ重複率50%だかだから基本何も起こらない
この世界ではスーパーボムと言われている
シェイク2なら普通に楽しめるぞ
つまんないのはシェイク3の方
サボハニ重複率50%だかだから基本何も起こらない
847: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 11:42:58.12 ID:r366hv9k0
>>842
上級者にとってはすべてクソ台の要素だけど、
初心者にとっては分かりやすいから良い台になるんだよな
なんか格闘ゲームの末路と似てるなw
上級者にとってはすべてクソ台の要素だけど、
初心者にとっては分かりやすいから良い台になるんだよな
なんか格闘ゲームの末路と似てるなw
851: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 13:18:23.75 ID:LS5Z8jJM0
>>842
ロードオブザリング1択
ロードオブザリング1択
872: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 20:06:39.44 ID:33PD4q0ha
>>842
戦慄
戦慄
844: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 10:44:43.29 ID:GoupAMkzd
カタカタするプラネットが居たやつもかなりつまらなかった
854: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 15:17:40.02 ID:ZAD0gVg6p
>>844
あれ結構好きだったわ中押しだと楽
あれ結構好きだったわ中押しだと楽
845: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 11:14:32.09 ID:rFmHsBVVx
シェイク3Aもそこそこおもろいよ
スゴビよりみやすいし
スゴビよりみやすいし
846: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 11:15:57.21 ID:rLmyf7N1a
最近で液晶がイカれてると思ったのは大海4のクリスタル以外のモードだったが一周回って大繁盛はもっと意味不明だったしと達観してしまった
DARTSLIVEは久々に酷いと思ったけど
DARTSLIVEは久々に酷いと思ったけど
849: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 12:32:52.54 ID:kS9X0e70d
演出がダメな台はひぐらしがあるけど
ひぐらし演出どころか液晶いらんしな。
シュタインズゲートのノーマルとかみたことないけどやばそうやな
ひぐらし演出どころか液晶いらんしな。
シュタインズゲートのノーマルとかみたことないけどやばそうやな
850: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 12:43:41.22 ID:7CWAb7rda
ボム様生誕なん周年になる?
852: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 13:43:32.59 ID:rFmHsBVVx
せみ
853: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 13:48:21.33 ID:GoupAMkzd
シュタゲのスロットは打ってみようと座って脇に挟んである遊戯説明とボーナス出現率を見て席を立った
873: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 20:23:06.26 ID:PJOx12TR0
もっともクソなノーマルは爺サマーだともう決定している
874: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 20:45:45.88 ID:d3HShqER0
>>873
リプ連機種だけどリプレイのラインで簡単に入ってるかどうか分かるんだよな
リプ連機種だけどリプレイのラインで簡単に入ってるかどうか分かるんだよな
875: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 20:46:10.59 ID:4y5avvGW0
>>873
普通に高設定は楽しめた気がするが
普通に高設定は楽しめた気がするが
877: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 22:38:13.94 ID:kS9X0e70d
アビリットかなんかでメイン子役でしか
重複しない台があったような。
みるからにつまらんよな多分
重複しない台があったような。
みるからにつまらんよな多分
878: 名無し@すろ山くん 2019/07/15(月) 22:59:46.01 ID:5az71XVNd
クソなノーマルは京楽の台全部だよ
883: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:25:27.85 ID:Ki4YOFUa0
>>878
ゲッターロボは許してやってくれ
ゲッターロボは許してやってくれ
879: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:06:20.93 ID:RNwHUeua0
まぁ、美神とか打ってた初心者のころに戻りたいと思うけどね台だけは
880: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:07:40.33 ID:Atpnbn540
GS美神好きとかマニアだな
鶴まゆみ… 生き返れ生き返れ…
鶴まゆみ… 生き返れ生き返れ…
886: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:41:07.59 ID:9jE033Y90
>>880
名前くらいちゃんと覚えといてあげて…
名前くらいちゃんと覚えといてあげて…
887: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:44:34.42 ID:Atpnbn540
>>886
ひろみやった…
ひろみやった…
881: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:20:16.81 ID:RNwHUeua0
どんな台だったかは覚えてないけどね
打ってた記憶がある
シスクエ初代とか
打ってた記憶がある
シスクエ初代とか
882: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:22:46.88 ID:K5gdjWxSM
美麗かと思った
884: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:27:56.87 ID:Rr27MfEeM
京楽のスロ台は全てクソの間違いだろ
885: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 00:31:27.30 ID:D4XDrNpd0
いや仮面ライダーBLACKは名機だから
ノーマルはクソ止まりにしといてくれ
ノーマルはクソ止まりにしといてくれ
888: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 01:12:00.72 ID:1+oIQ7/w0
ヤマサはプレイボーイを続けて開発しなかったのが失敗だったな
889: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 01:14:27.83 ID:Atpnbn540
プレイボーイはアホほど面白かったな
890: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 01:47:55.95 ID:Amyt6uslK
でもヤマサは前作が何でウケたのか分からないで続編出すからな
出ない方が良いまである
出ない方が良いまである
891: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 02:56:39.20 ID:I08yw8If0
プレボは好きだったなぁ。
面白さとしてはアクアビーナスより好きだった。
ただし初代ね。細かいこと忘れたけど二代目はダメだった。
面白さとしてはアクアビーナスより好きだった。
ただし初代ね。細かいこと忘れたけど二代目はダメだった。
892: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 03:06:41.66 ID:8+ToTgMH0
撤去直前に天地を喰らうにはまったの思い出した
何が面白かったかは記憶にないが
何が面白かったかは記憶にないが
893: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 03:33:40.64 ID:UshqYNWwd
>>892
確率激低なのになぜか続けて引く無限ARTのBIG
確率激低なのになぜか続けて引く無限ARTのBIG
895: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 05:04:19.59 ID:Fx4F0IbQ0
>>892
REG後の天井RTが500Gで打ちやすかった記憶
BAR早く押してスイカこぼしまくったけど
REG後の天井RTが500Gで打ちやすかった記憶
BAR早く押してスイカこぼしまくったけど
894: 名無し@すろ山くん 2019/07/16(火) 03:39:45.85 ID:w4J8gOYe0
ジャグラーのどれよりも大漁2が面白かった。
ただ、マイナー台の宿命で設定が入る事がほぼ無かったのが痛い。
ただ、マイナー台の宿命で設定が入る事がほぼ無かったのが痛い。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1561787691/
北電子はジャグラーよりもそれ以外のノーマルの方が面白いと思います
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません