正直逆襲のシャアって何もかも完璧だよな【雑談】

1: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:04:49.36 ID:GXol/Wch0
アムロとシャアの最終章って時点でかっこいい
シャアの逆襲じゃなくて逆襲のシャアってタイトルなのもかっこいい
νガンダムもサザビーもリガズィもかっこいい
BGMも神かっこいい

 

2: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:05:08.08 ID:oxlcSgoMa
でも押し返すのなんかアレやない?

 

3: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:06:09.12 ID:GXol/Wch0
あハサウェイは死ね

 

81: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:12.86 ID:TD7ogCvaM
>>3
後に死ぬからセーフ

 

88: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:46.24 ID:ow4rEfwVM
>>81
劇場版で改変される可能性

 

4: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:06:47.62 ID:8bT74hmr0
でもシャア返り討ちやん

 

5: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:07:12.10 ID:OYa7vrg/0
クエスがブサイク

 

6: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:07:13.52 ID:c0i9M/Mzd
押し返すとかやったせいで福井がウッキウキでオカルト説唱えてるのがね

 

7: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:07:37.54 ID:Hb2A/AJ00
劇中にある悲壮な決戦ムードが好き

 

8: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:08:06.01 ID:ZRc8fCvVp
ワイ富野信者、わかる
あれ以上に面白い映画はあれど好きな映画はないわ

 

9: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:08:38.66 ID:SZjAF+tX0
庵野とかのあの世代の業界人、逆シャア好きな奴多すぎるやろ
どこがそんなに良かったんや

 

11: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:09:44.98 ID:sYfY5xoGd
>>9
逆シャアの会とか作ってたのって庵野やっけ?
別の監督かも

 

236: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:38:56.45 ID:6o3EHBtqd
>>11
あと庵野はネオジオン艦船デザインやった

 

16: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:11:01.27 ID:9z8XHhHR0
>>9
演出や技術的にも日本アニメ界が脂乗りまくってた時期やし

 

10: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:08:50.71 ID:aI0Cvpre0
アクシズ押し返しシーン好き、その後のシャアとアムロの口論も好き

 

12: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:09:49.90 ID:n5Ju2uisr
わかる、ハサウェイは死ね

 

13: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:10:05.40 ID:BpJlOXdHa
アムロがブライトにタメ語とか完成されたニュータイプパイロットになっててスマートに強いとか、こどおじがそういうの好きなだけっしょ

 

14: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:10:19.23 ID:9z8XHhHR0
人々の心がアクシズを押し返したんやただのオカルトちゃう
なおその人類の希望みた人類のその後

 

15: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:10:34.63 ID:cZ774RTp0
どっちか片っ方死なす訳にはいかんからああいうラストになったんやろか?

 

20: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:11:51.17 ID:9z8XHhHR0
>>15
逆やどっちか生かすわけにはいかんからのあれ
アムロにせよシャアにせよ生存してるだけで爆弾やから

 

23: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:12:31.06 ID:ZRc8fCvVp
>>20
ほんそれ
生きてたら富野の仕事も福井やフロンタルのような奴らも増えまくるわけやからな

 

17: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:11:31.69 ID:7eK12OlB0
BGMが良すぎる

 

18: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:11:38.01 ID:ZRc8fCvVp
コロニーの住人が電車の中でシャアに花を手渡して歌い出すシーン好き
大衆って無責任だよなって

 

19: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:11:50.67 ID:luPAmvui0
今までのテレビ版が52話だか時間かけてもったいぶりすぎたというか
ガンダムなんてあんぐらいスピーディにドンパチやって最後はなんかアレしちゃいましたくらいの尺でいいんだよ

 

94: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:17.53 ID:dUZmgX/sH
>>19
1stやZの下積みあっての逆シャアだから話分かる面あるやろ
全くの知識なしで逆シャアみたらララァ出てきたら誰これ?でポカーンやろ

 

21: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:12:05.01 ID:cgg8xaGka
ジェガンとギラドーガもかっこよすぎる

 

22: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:12:30.93 ID:ffOSrpelp
でもあいつらなんかスピリチュアルだよな
言ってることとか

 

25: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:12:48.75 ID:3hshdlvR0
F91の次にな

 

31: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:14:49.62 ID:luPAmvui0
>>25
ワイF91視聴民
子供の頃劇場で見て何がなんだかわからないまま終わって無事死亡
同時上映してたSDガンダムが面白かった(こなみ)

 

55: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:39.78 ID:c0i9M/Mzd
>>31
ワイも子どもの頃テレビでF91やってたときに妹が「ガンダムだよガンダム」って呼びにきてくれたんやけどワイが思ってるガンダムと違ってずっと変な顔しとった

 

27: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:13:58.62 ID:LO595C6H0
ジェガンとかいうデザイン的にも設定的にもこれ以上無いくらいの傑作量産機
こいつのカッコよさやばすぎる

 

28: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:14:17.99 ID:4bBPQDj6d
逆シャアアンチ「映画のくせに戦闘多過ぎだろ」

ええんか…?

 

300: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:08.66 ID:O9eiZe/D0
>>28
監督とかいう1番のアンチ

 

326: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:28.34 ID:g0nb2cjPd
>>300

 

29: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:14:32.72 ID:DO3FUK4V0
絶対零度でも死なないニュータイプ、クエスパラヤ

 

32: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:15:01.60 ID:ZRc8fCvVp
>>29
あのシーンだけは嫌い、擁護できないから

 

39: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:17:00.06 ID:Hb2A/AJ00
>>32
別にたかがアニメだしクェスのクルクル電波っぷりがストレートに伝わる良いシーンだと思うけどな
マジで頭おかしいってシーンだし

 

47: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:18:19.24 ID:ZRc8fCvVp
>>39
ワイは今まで見た映画の中で1番好きやから全部擁護したくなるねん
ワイが許せんだけや、すまんな

 

63: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:21:33.20 ID:3hshdlvR0
>>29
一瞬やからセーフやろマジで

 

505: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:53.64 ID:HWeru0fk0
>>29
ニュータイプだしバリア張ってたんやろ…

 

33: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:15:05.08 ID:ffOSrpelp
スーツ着ないで宇宙空間飛び出すとことか怖いわ

 

35: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:15:56.75 ID:sYfY5xoGd
1988年とは思えないデザインだわνて

 

38: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:16:45.35 ID:R8cNBM3Rd
結構話題には出るけど未視聴民も相当増えてるよな
語録だけ知ってて割と無茶苦茶を言うから毎回揚げ足取り合戦になる

 

53: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:12.27 ID:9z8XHhHR0
>>38
2chのせいもあるけどシャアをただのロリコンばぶみクソ野郎とガチで思ってるやつ増えて困るわ
シャア理解した上でジョークとして皆扱ってるのに

 

60: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:20:54.86 ID:cgg8xaGka
>>53
逆シャアまでのガンダムファンってほぼシャア好きやからな
その上で弄ってたら勘違いしてるやつがどんどん増えてもう手をつけられなくなった感ある

 

41: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:17:09.40 ID:ODgaLrekK
肝心のシャア本人がね…

 

50: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:18:39.51 ID:ow4rEfwVM
>>41
私を見つけてみろ
からの乗馬してるとこ見つかってあっさりマウント取られるのかっこ悪い

 

42: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:17:28.47 ID:ZKGGN0jW0
部下にロリコン呼ばわりされた挙句性癖暴露して死ぬシャア好き

 

43: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:17:32.53 ID:zJ1zI/QB0
νとサザビーデザインした出渕裕有能 ポケットの戦争は蛇足

 

467: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:50.48 ID:6E08cGkYK
>>43
ポケ戦名作やん

 

483: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:58:57.02 ID:AMxfSR1p0
>>467
設定増えたしやろ

 

44: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:17:51.70 ID:D++LX7o9d
なおパチンコは糞濃厚

 

167: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:11.72 ID:vPvpUUws0
>>44
役物ダサくて草

 

45: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:18:03.42 ID:ffOSrpelp
アムロの戦い方いつ見ても惚れ惚れする

 

46: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:18:11.97 ID:9z8XHhHR0
人類に振り回されるニュータイプの物語としての最後としては本当にいい作品よ
人類の業と希望両方簡潔に描けてたからな

 

49: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:18:26.47 ID:MHTsBk9wM
冒頭でチェーンのキュロットスカートがブワってなるシーン
めっちゃすきなんやけどわかるニキおる?

 

51: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:00.66 ID:cgg8xaGka
あれでガンダムにトドメ刺せなかったのが富野最大の失敗やな
まぁデカくなりすぎて無理な話やけど

 

54: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:30.88 ID:ZRc8fCvVp
>>51
そのあとターンAで決着付けてるから…
なおGレコ

 

67: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:21:52.12 ID:c0i9M/Mzd
>>54
ターンAはひとつの発明やったよな
スピンオフでどんなムチャしても最後は全部にターンAに帰結するってのは完璧やった
なおGレコ

 

76: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:43.60 ID:cgg8xaGka
>>54
もう歳やからしゃーないけど福井みたいなのをのさばらしてるのがね…

 

52: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:10.73 ID:HnCmDV5P0
バズーカシールドポイーして気をそらした隙に一撃で打ち抜くとかええわ

 

56: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:47.01 ID:PiWN5Iard
センチネルみたいな線多くてゴチャゴチャした機体が提出されまくったメカデザのコンペで
あのシンプルなνガンダムを選んだ禿は有能と言う他ない

 

120: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:53.06 ID:dUZmgX/sH
>>56
1st→Z→ZZのデザインの流れ見てたら
カトキなんかは元から線多いデザインやしそらゴチャゴチャしたのコンペに出すわな

 

57: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:19:58.88 ID:5T3V1cCfr
クェスはまあええけどハサウェイがうんこすぎる

 

58: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:20:30.32 ID:9z8XHhHR0
お禿は70年代80年代90年代00年代10年代と時代ごとにちゃんと答えに変化あるのが立派や
常にアンテナ張って世界を見てるんやなって

 

65: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:21:40.08 ID:5T3V1cCfr
>>58
アンテナ張ってるのにレコンギスタはいかんでしょ

 

102: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:17.26 ID:9z8XHhHR0
>>65
ちゃんとみたか?Gレコって完璧な答えだしてるやん
タブーの合理や宗教の限界から最終的には自分のルーツを知り自分の目で見て世界を理解しお互い距離をとって生きていこうって
ターンAのころみたいにお互いに理解しあう努力が大事で終わってない時代の変化そのままや

 

61: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:21:19.79 ID:AM2H2spGd
シャア好きやから、ララァは母になってくれたうんぬんのセリフはきつかったわ

 

68: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:21:53.61 ID:oiNEzA7h0
Z未視聴なんやが逆シャア見てもええか?

 

75: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:43.17 ID:CUaO/8X9a
>>68
実は問題ない

 

80: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:03.58 ID:ZRc8fCvVp
>>68
Z見たほうが面白いと思うけど見たいならどうぞって感じ
シャアの思想の変化がよく理解できんと思うで

 

100: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:03.66 ID:oiNEzA7h0
>>80
視聴必須てわけではないんやな
とりあえず逆シャア観たあとにZ観てまた逆シャアに戻ってみるわ

 

82: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:22.55 ID:c0i9M/Mzd
>>68
ええで、ゼータは支離滅裂で見る価値ないで
あれ好きなのはガンダムファンやなくて富野ファンや

 

188: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:33:09.65 ID:c870Y8inM
>>68
ゼータは苦行やけど見る価値はあるで
シャアの苦悩がよく描かれとる

 

70: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:12.80 ID:z2T1i+HbM
サザビーが強いとはいえギュネイクェスを完封したニューガン相手にあそこまでやれるのってシャアくらいだろ

 

73: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:17.84 ID:ReLnbJBQ0
シャア弱すぎんか?
アムロに完敗やん

 

74: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:32.89 ID:sjtfnBGFa
アムロとシャアの因縁の終結がクソみたいな煽り合いなのはいかんでしょ
あそこだけ書き直せや

 

85: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:41.67 ID:GXol/Wch0
>>74
それがええんやろ…
最後綺麗に決着つくのがアムロとシャアか?

 

129: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:27:34.54 ID:sjtfnBGFa
>>85
アムロ「お前ほどの男が、なんて器が小さい!」
シャア「貴様まで私に過大な期待をかけるのか!私だって一人の人間でい!」
アムロ「ああ、お前を信じていた!」
シャア「アムロ!(歓喜)」
アムロ「シャアアアアアア!」

相打ち、アクシズは地球に落下

とかでええやん

 

133: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:10.41 ID:9z8XHhHR0
>>129
落下するんかい

 

141: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:41.23 ID:CUaO/8X9a
>>129
ここはお前の黒歴史ノートじゃないんやで

 

190: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:33:21.26 ID:lRCDgyIga
>>129
まあアクシズは落ちてた方が良かったと思うわ
シャアに対する幻想がなくなるという意味でも

 

196: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:18.15 ID:0wY4lpuN0
>>190
地球に価値がなくなっても宇宙戦国時代の到来が数十年早まるだけなんやけどな

 

291: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:44.22 ID:o759DbI30
>>129
くっさ

 

200: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:43.30 ID:c870Y8inM
>>74
じゃあキラ様と裏切り者が手組んで新主人公ボコしてハッピーエンドの種死でも見とけ

 

79: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:22:49.56 ID:UbIbbzyKd
最近見たけど正直退屈だったわ
戦闘シーン手描きなのは凄いけどなんかモッサリしてて眠たくなった
戦闘してないシーンの方が台詞のやりとりとか面白かった

 

87: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:45.71 ID:5ip+ohnz0
初代はじめ宇宙世紀ネタ好きになれるやつには至高も至高
アナザーだけ好きみたいなのにはまあ
作品の出来その物はガンダム史上一なのは間違いない

 

103: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:17.75 ID:ZRc8fCvVp
>>87
ワイ富野信者やけど、現代から見た作品単体のできならOOがダントツやと思うで
時代が違うから前提からして何も言えないけど

 

89: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:46.52 ID:HBdqvp/ap
アムロが完全に軍人になっちゃってて悲しかったわかり合うためのニュータイプちゃうんかと

 

95: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:34.76 ID:z2T1i+HbM
>>89
ニュータイプといえど所詮そんなもんと言うハゲの意思やぞ
なお福井

 

113: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:01.72 ID:HBdqvp/ap
>>95
ワイの中でアムロが主人公の格を失った瞬間やったわ最高の主人公はやっぱロランや

 

101: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:11.65 ID:7eK12OlB0
>>89
ニュータイプに夢見た奴らなんてみんな危ないやつばっかやから…

 

115: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:07.73 ID:9z8XHhHR0
>>89
ハゲがちゃんとNT論で結論だしたやん
わかりあうためにエスパーになればええと思った
でも本当に心の底まで相手が理解できちゃう環境だと反発しあえば殺し合うしかないんや
パーソナルスペース大事やね(ゲッソリ

 

116: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:14.47 ID:HnCmDV5P0
>>89
能力はあれどアムロの感性はオールドタイプやからね
なんやかんや軍人を捨てられないんや

 

90: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:23:47.16 ID:/ejZhaYba
リファインガンダムゼータ

の割にZ系とは思えないクソ雑魚リガズィ君

 

96: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:35.51 ID:1AOviTwH0
>>90
ケーラが雑魚やっただけなんや

 

105: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:26.91 ID:5ip+ohnz0
>>90
エクバじゃ凄かったから…

 

202: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:47.22 ID:dUZmgX/sH
>>90
Zガンダムは変形機構が複雑でコストかかるから量産できんな

変形機構簡単にしたらコストダウンできるやろ

Zプラス作ったけどやっぱコストかかりすぎやな

いっそ変形機構大幅にオミットして、代わりにBWS使ったらコストダウンできるやろ

リガズィ作ったけどやっぱコストかかりすぎやな


宇宙世紀の技術者て実機作らないとコスト計算もできないんやろか?

 

207: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:35:36.49 ID:HnCmDV5P0
>>202
取り敢えず作らんとアナハイムにお金が入らないやろ!

 

211: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:05.97 ID:d5W57iuFr
>>202
リゼル

 

212: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:10.52 ID:CsdXD4nt0
>>202
技術者は技術を追求するし、AEは金があれば技術開発費用は惜しまないし、
あとは戦争が長続きするかどうかが問題やったんやろ

UCはアレだけど、リゼルとかのコンセプトはZ系量産機の帰結って感じで好きやわ

 

256: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:47.13 ID:dUZmgX/sH
>>212
でもリゼルってZ系の量産機みたいな顔しとるけど、実質強化された量産型メタスでは・・・?

 

279: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:37.43 ID:CsdXD4nt0
>>256
メタスの変形方式を強化したZⅡを量産化した形なので、火力がダンチやで
Zと同じようにビームライフルサーベル使えるし、追加武装も豊富

 

91: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:02.44 ID:l0d38F8q0
セル時代は週アニメとの差が凄いからなんか凄みがあるわ
今の普通に高クオリティが毎日見れる時代とはちゃうで

 

92: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:09.76 ID:AJIjok6yd
パチンコも出ますよ

 

93: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:15.99 ID:0wY4lpuN0
??「ガンダム終わらせたろ!逆シャアや!」
??「ガンダム終わらせたろ!Vや!」
??「ガンダム終わらせたろ!∀や!」

結局どれもガンダム延命に貢献してしまった事実

 

97: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:24:39.48 ID:AM2H2spGd
言うほどZ見てシャアの心境の変化わかるか?
カミーユ狂った程度で変わるならもっとはよ変わっとるやろ

 

104: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:24.05 ID:mzKLHC3id
富野信者を極めた奴が皆言うのは
富野って政治描けへんのやなってこと

 

119: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:42.57 ID:Hb2A/AJ00
>>104
ていうかスケール感出すのが絶望的に苦手
どの作品も世界を巻き込んだ大戦争の筈なのに精々ヤクザの抗争ぐらいのスケール感しかない

 

128: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:27:33.09 ID:ZRc8fCvVp
>>119
Vガンとか顕著やな
どこが宇宙戦国時代やねん

 

106: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:31.76 ID:luPAmvui0
シャアがアムロ相手にメガ粒子砲がパワーダウンしなけりゃ勝ててた瞬間があったと思う
まあその前にエネルギーパイプみたいなの切られてるから全てアムロの計算ずくかもしれんが

 

107: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:38.51 ID:CsdXD4nt0
ギュネイの目線の伏線とか、サザビーがパワーダウンに至る流れとか
割と時系列でMSの戦闘をしっかり書いてる感じ

あとロンデニオンでの決闘もアクシズ内での銃撃戦もアムロが本気でシャア殺しに行ってるのが好き

 

108: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:39.10 ID:5Va8h/sOd
∀の終わり方が完璧すぎてビックリした
ガンダムシリーズの最終回に相応しい出来

 

121: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:56.64 ID:AM2H2spGd
>>108
あれやるためだけに50話使った感
正直中だるみ結構きついんよな

 

126: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:27:28.22 ID:5Va8h/sOd
>>121
ワイは割と一気見したからそこまで気にならなかったわ

 

110: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:41.45 ID:Px+9M5Bl0
作中どのくらい時間経過してるかさっぱり分からん
F91レベルでとびとび

 

112: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:25:50.02 ID:Hb2A/AJ00
ちなみに逆シャアのシャアは富野そのものやで
紅の豚の主人公が宮崎駿そのものなのと同じ
そう思って鑑賞すると楽しい

 

117: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:34.18 ID:AHs3KXmwa
サザビーとニューガンダムって全然互角じゃなくて
サザビーのほうが遥かに性能上ってマジ?

これじゃ負けたシャア馬鹿じゃん

 

125: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:27:15.22 ID:CsdXD4nt0
>>117
総帥とりあえずありったけの火力無駄撃ちしまくるんだもん

 

132: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:03.60 ID:ow4rEfwVM
>>117
出力だけ見たらそうだけど
それってジオングとガンダムでも言えることですし

 

135: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:14.15 ID:AMxfSR1p0
>>117
アムロ来るまでいっぱい戦闘してたから

 

137: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:25.10 ID:mWXKe9srd
>>117
カプセル戦機でもサザビーの方がええからな

 

511: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:01:29.67 ID:6w/5BUDHM
>>117
スペックええけど燃費悪いし

 

118: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:26:35.50 ID:cgg8xaGka
そもそも生きて分かりあったNTなんておらんし

 

123: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:27:00.32 ID:/BNPByss0
νガンダムのデザインがカッコよすぎる
あんな洗練されたデザイン無い
あれを操るアムロに惚れ惚れする

 

131: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:01.63 ID:a10NtBgZa
なんでモビルスーツ降りたときモビルスーツ攻撃しなかったの?

 

136: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:23.20 ID:O+O4YfLW0
>>131
ガンダム世界の掟だから

 

142: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:59.67 ID:CsdXD4nt0
>>131
アムロがアクシズ内に設置された廃モビルスーツや核を破壊しにいったからそれを止める方が先や

 

143: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:00.81 ID:HnCmDV5P0
>>131
シャアの目的は互角の条件でアムロをMSで打ち倒すことやからや
隕石落としはついでや

 

229: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:38:01.76 ID:HFomBJeXd
>>131
シャアの目的は同等の条件でアムロに勝つことなんだから壊すわけがない
逆だったらアムロは即サザビーぶっ壊してたやろうけど

 

134: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:13.68 ID:AHs3KXmwa
冨野「逆シャアは当時たいして売れなかった

逆シャアを持ち上げてるのは玄人ぶりたい後から入ってきた層」

 

470: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:57.50 ID:y7OI66NtM
>>134
そうなんだよ
F91のほうが前宣がおおくて

 

140: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:28:35.81 ID:0wY4lpuN0
一番金かかってる部分がスウィートウォーターの回転シーンという
CGアニメが当たり前になった今とはやっぱり隔世の感があるで

 

146: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:26.66 ID:fIvrlRul0
レズン・シュナイダーとかいうチェーンの噛ませでしかなかった悲しいおばさん
青いギラドーガかっこいいのに

 

155: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:15.48 ID:+dPl/oOLa
>>146
ロンドベルナンバーツーのケーラと互角以上に戦ってるのに

 

156: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:17.86 ID:O+O4YfLW0
>>146
2機に分身するシーンすき

 

162: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:27.43 ID:ZRc8fCvVp
>>146
ν初登場シーンの強者感もすごいのにね、演出でうまいことやってたのに

 

166: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:07.80 ID:AMxfSR1p0
>>146
HGUC再販かかっても即売り切れや

 

148: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:41.12 ID:WF54AYHg0
生きてる死んでる論争にケリがつくまで
20年かかった作品

 

163: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:39.87 ID:YtqniyIRd
>>148
ワイ富信、オーラロードが開いて二人仲良くバイストン・ウェルに飛ばされた説を提唱

 

149: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:41.64 ID:Hb2A/AJ00
シャア=富野
クェス=ガノタ
地球連邦=現実の日本政府のメタファー

マジでこうだから
意識して見るとそれがすぐ分かる

 

150: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:47.09 ID:WVflQKxB0
なおその後UCという巨大ウンコがひり出された模様

 

151: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:29:50.19 ID:5ip+ohnz0
脚本無茶苦茶言うやつ必ずおるけどそんなにか?
どっかしらの1シーンに問題がうんぬんは分かるけど

 

161: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:27.31 ID:Hb2A/AJ00
>>151
どうせエアプでしょ

 

153: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:10.33 ID:n1gjXgMO0
とりあえず福井はもう野放しにしたらアカンやろ
既にアカンとこまで来とるけど

 

178: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:02.74 ID:O+O4YfLW0
>>153
ガンダムNTのニュータイプ・サイコフレーム論はもはやオカルトやが、作品自体はそれなりに面白いから困る・・・

 

264: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:23.75 ID:P5LUA9MT0
>>153
福井以外のガンダム売れないくせに何言うてんねん

 

154: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:12.55 ID:HBdqvp/ap
庵野がデザインコンペで初代ガンダムそのままのデザインを出して富野に呆れられたってマジ?

 

168: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:13.31 ID:5Va8h/sOd
>>154
呆れられたというよりその場でビリビリに破かれた

 

158: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:21.53 ID:CsdXD4nt0
なお、ガンダムエース連載中の漫画で、
方やサイコフレームを設置した試験型ディジェで伝説のキマイラ隊を退け、
方やフルアーマー状態のディジェに乗って小型サイコガンダム撃沈しております

なんで最近ディジェ推しやねん

 

185: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:47.55 ID:O+O4YfLW0
>>158
ルオ商会を推したいからかね

 

159: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:23.47 ID:BewcItuR0
ベルチルの方がええわ

 

160: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:30:23.59 ID:LjFdhSjNM
モビルスーツって大型化する意味あるん?

 

173: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:55.95 ID:SRyQNJcj0
>>160
性能上げたらデカくなってしまうだけやろ

 

199: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:33.40 ID:+dPl/oOLa
>>160
へビーガン「小型化したら強くなるぞ」
フリーダム「気のせいやったわ」

 

170: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:20.50 ID:/sAFWZtXd
ジェガンとかギラ・ドーガってめっちゃ進んでる感あってええよな

 

171: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:30.65 ID:7lwu5WMn0
パチンコになるのほんまなんか…

 

172: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:33.79 ID:fXj1cXq5r
鉄血とビルドファイターズしか見たことないんやけど最初のガンダムって劇場版三部作って奴で済ませてもええんか?

 

179: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:05.43 ID:7eK12OlB0
>>172
ええけどワイはTV版のほうが好きやな

 

183: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:37.27 ID:ZRc8fCvVp
>>172
ええで、今からアニメ版見るの厳しいやろうし
ビルドに出てきたザクレロやらアッザムやら劇場版には出てこないと思うけど

 

191: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:33:30.69 ID:9z8XHhHR0
>>172
TV版にはTV版のよさがあるけど1st劇場三部作はよくまとまってるから時間ないならそれで問題ないで

 

174: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:56.64 ID:d5W57iuFr
ジェガンという傑作量産機を生み出しただけでも価値がある
コイツが生まれなかったらユニコーンがどうなってたか気になるわジムⅢ現役かジムⅣが出てきた可能性すらある

 

175: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:31:57.38 ID:5Va8h/sOd
20年経ったら新訳∀やると言ったのに今作ってるのはGレコ
しかも劇場5部作

 

186: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:56.48 ID:3RvYRPLsp
>>175
5部作全部足したら天気の子に勝てますかね?

 

192: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:33:43.86 ID:AM2H2spGd
>>175
正直もう先短いし好きにやったらと思うわ
パヤオも引退してもうたし作るだけ偉いわ

 

322: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:12.28 ID:3RvYRPLsp
>>192
5部作完結させる前に死ぬってのもありえない話じゃ無いからな

 

177: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:00.30 ID:3RvYRPLsp
9月から稼働やっけ?

 

180: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:05.97 ID:CsdXD4nt0
チェーンが半壊MSで出撃したせいでとばっちりで死んだアストナージもかわいそう

 

182: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:32:32.37 ID:xrz8i8c30
クェスがヤクトの訓練している時に流れているネオジオン側のBGMもかっこいい

 

193: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:07.32 ID:QzuGEPZS0
作画っていうかコンテっていうか
ファンネルやビーム兵器がかっこよすぎるわ

 

206: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:35:34.43 ID:ZRc8fCvVp
>>193
戦闘シーンがワンカットずつ考え抜かれてる感じがするよね
富野一番の才能は脚本ではなく原画やろっていつも思う

 

194: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:09.14 ID:HnCmDV5P0
NTなんてMSの凄いパイロットっいう感じで廃れたF91ってのが良かったのに
後付けで要らん理由や事件作らんでええんや

 

195: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:13.52 ID:wkymI5XQ0
「オカルトじゃん」と言ってる奴は逆に今までガンダムをオカルトじゃない
リアルなロボットものとして見てたってことなのかな?
批判がトンチンカン過ぎてよく分からんわ

 

204: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:35:05.68 ID:9z8XHhHR0
>>195
ラインの問題ちゃう
個人や戦術レベルでのエスパーと地球ぶっ壊れるぐらいの隕石押し戻すのだと感じ方違うやろし
そこも含めてニュータイプへの幻想やねんけど

 

197: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:22.22 ID:CsdXD4nt0
シャアはダカールの演説の内容読んでると87年からしてもう地球に人なんぞおらんで良いと言ってるから、
遅かれ早かれって感じだったやろな

 

198: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:34:25.15 ID:Nkx/YdAR0
肝心のシャアがかっこ悪いのが何よりもいい

 

205: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:35:05.80 ID:fXj1cXq5r
あとユニコーンガンダムかっこいいからユニコーンも見たいんやけど逆シャア以外に見とけってのある?

 

219: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:31.64 ID:9z8XHhHR0
>>205
1st三部作
TV版Z(時間的余裕ないなら劇場版Z三部作見た上でTV版Zの最後の方チェック)
逆シャア
あと1st周りの宇宙世紀もうちょっと網羅したいなら80とか08とかで補てん

 

225: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:37:23.94 ID:O+O4YfLW0
>>205
ユニコーン目当てならZZも見ておいた方が吉かも

 

215: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:22.26 ID:yILB8w6pa
αアジールとかいうクソかっこいいMA
なお同意してもらえない模様

 

350: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:10.77 ID:dUZmgX/sH
>>215
あいつあんな図体やけど推力とんでもないお化けやからな
推力重量比でこいつ上回る宇宙世紀の機体てネオジオングとSガンダムのbst仕様くらいやねん

 

217: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:22.36 ID:7XFp2tbTM
前にNHKでガンダム総選挙やったときに
生放送で声優が視聴者が選んだシーンをアフレコするって企画あったんやけど
古谷徹の逆シャアのアフレコマジで映画まんまの演技ですごかったわ

 

220: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:52.30 ID:AHs3KXmwa
>>217
池田秀一にもやらせよう

 

226: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:37:29.37 ID:CsdXD4nt0
>>217
逆に三昧で言うてたけどZのときのシャイアン幽閉時代のアムロは嫌いでいやいや演技してたらしいな

 

218: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:36:30.99 ID:7eK12OlB0
ハゲって背動とか演出の良さで作画枚数カバーしてる感ある

 

222: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:37:08.70 ID:9z8XHhHR0
>>218
実際そうやぞ動いてる風に見せるのがくっそうまいGレコとかも深夜予算でくっそ動いてるように見せてるからな

 

223: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:37:14.20 ID:p90pusXk0
どうでもいいけどナナイに慰められたい

 

237: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:00.47 ID:ZRc8fCvVp
>>223
ガンダムいい女ランキング作るならナナイとマウアーが上位なのは間違いない
ワイはセシリーが好き

 

227: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:38:00.08 ID:WaLBzndXd
普通味方のMS撃たんようにできるやろ
そんなものついとらんのかジェガン

 

239: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:06.08 ID:d5W57iuFr
>>227
味方のMSがすぐに盗まれるガンダムでそれ言う?

 

231: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:38:21.35 ID:z6+yy5HC0
逆襲役物はちょっとダサい

 

241: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:42.61 ID:fIvrlRul0
>>231
牙狼剣感覚でアクシズ押しそう

 

234: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:38:41.18 ID:CsdXD4nt0
シャアの動乱後のブライトの聴取を描いた虹にのれなかった男は面白かった

 

250: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:21.23 ID:0wY4lpuN0
>>234
ぶっちゃけファースト見てるんならユニコーン見たけりゃこれ読んどきゃええよ

 

238: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:02.00 ID:txpvNSXO0
クェスむかつくけど可愛い
やっぱ女はローティーンよ

 

261: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:13.77 ID:O+O4YfLW0
>>238
ホテルのベッドの上のほんのワンカットの下着シーンがわざわざフィギュアになったという事実

 

240: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:12.08 ID:WF54AYHg0
😆「それでこそ私のライバルだ!」

ホント嬉しそうなんだよなこのシーン

 

257: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:53.25 ID:9z8XHhHR0
>>240
シャアを一個人として認識してくれたのってララァとアムロだけやからね
他はパッパの復讐するための器であってりジオンの後継者だったり誰もがシャアに依存してしまったから
他人のために生きた人生でララァさえ生きていれば自分を得られたやろうに悲劇やでほんま

 

270: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:51.90 ID:AHs3KXmwa
>>257
本物のシャアさん…

 

276: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:21.78 ID:YtqniyIRd
>>257
あとはガルマくらいやな

 

286: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:30.97 ID:AHs3KXmwa
>>276
ガルマ殺す意味あったのかね
ならミネバも殺せよ

 

305: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:26.55 ID:5ip+ohnz0
>>286
まあガルマ殺しで後悔あったから故のミネバでもあるんやろ
自分の境遇と似たとこあって可哀想に思ったのが一番やろうけど

 

308: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:39.82 ID:dNm60r0ya
>>286
最初の復讐として勢いで殺しちゃったけど明確に悪手

 

310: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:42.46 ID:2CxjU2mQa
>>286
逆やろ
ガルマ殺してなんも意味無くてむなしかったから懲りたんや
でもキシリアは人として許せん

 

282: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:55.93 ID:BcTDOjoda
>>257
アムロって言うほどシャアそんな目で見てるかな

 

294: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:50.70 ID:e0hx7Zym0
>>282
シャアの事まともに相手してくれてたのアムロだけやったやろ?

 

309: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:41.35 ID:N+pgslxJ0
>>282
アムロは基本人と距離間保って付き合うタイプだからシャアの片思いだと思う
アムロのほうからシャアへのライバル心ってほぼないやろ

 

321: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:04.37 ID:ZRc8fCvVp
>>309
そこそこ気にしてはいるやろ、やからこそロンド・ベルでコロニー精査したわけやし
でもライバル心というより哀れみって感じかも

 

344: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:53.83 ID:N+pgslxJ0
>>321
なんかシャアほどには相手に執着してないよね
アクシズ落としもあくまで軍人として止めようとしただけだし
シャア仕留めなきゃ死ねない発言も自分が因縁の発端だからって感じだし

 

374: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:15.37 ID:v2DRddUu0
>>309
小説版(禿の本心?)じゃシャアへの復讐心で死んでも構わないって感じで
ベルトーチカに心配されてるから結構な執着心だと思う
ベルトーチカの腹の中に子供出来てからはまともになるけど

 

402: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:54.02 ID:N+pgslxJ0
>>374
小説版は基本パラレルだからなぁ
ハサウェイやるならベルチルも正史になるのかもしれんけど

 

315: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:45:20.69 ID:HnCmDV5P0
>>282
アムロもシャアに対しては連邦の首相になるなら喜んで下につくでってスタンスやしな
言うほどシャア本人見てるのかというとな
シャア程の能力あるならこんなことせんでも地球圏救えると過大評価してる感ある

 

441: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:55:24.70 ID:cgg8xaGka
>>315
逆にシャアはララァ奪ったんやからお前こそ地球圏救えスタンスやから微妙に分かり会えないね

 

334: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:07.61 ID:v2DRddUu0
>>282
30位のおっさんのくせに
草むらで出会ってだけで周りドン引きのリアルファイトする位の仲だから

 

407: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:52:22.12 ID:9z8XHhHR0
>>380
糞真面目で能力があるが故の悲劇や
できちゃうから周りも期待するし依存するし肥大化するし
バカなボンボンならイケメンっぷり発揮して楽しい人生送れたやろに

 

242: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:45.53 ID:txpvNSXO0
チェーン・アギいい女だった
ナナイもいい女
いい女いっぱいだった

逆シャアってキャラデザ誰なん
メカもキャラも凄い好き

 

249: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:17.65 ID:7eK12OlB0
>>242
キャラデザは北爪やな

 

254: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:45.49 ID:txpvNSXO0
>>249
サンガツ
漫画もなんかガンダム書いてたな

 

244: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:56.92 ID:AHs3KXmwa
この前ツイッターで話題になったが今の中学生ってガンダムすきっていうと古くさいってオタクにすら馬鹿にされるんだってな

ワイが中学生のときはSEED小学生にやっててゲームからいろんなガンダムおさらいって流れがあったが
今はガンダムのゲームも少なくてゴミばっかやから
膨大な作品追えないから入ってこないんやろな

 

346: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:01.91 ID:oVFtrpkba
>>244
まあSEEDが始まるまではGTOやミスフルみたいなジャンプやマガジンのギャグ漫画でガノタがバカにされてたから
ガンダムダサいって思ってたわ

 

365: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:49:14.17 ID:AHs3KXmwa
>>346
ガノタ→引きこもり
エヴァヲタ→ガ〇ジ

こんなかんじやったな
エヴァはキャバ嬢でも見るようになったのに

 

396: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:31.87 ID:3RvYRPLsp
>>365
キャバ嬢(パチンカス)やぞ

 

424: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:53:59.86 ID:AHs3KXmwa
>>396
ふつうに女子大生でも半分くらいみてたぞ

序破のときはすごかったわ

 

425: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:54:05.05 ID:oVFtrpkba
>>346
たまーに名作アニメ特集で見るも
だっさい仮面被ったライバルが無双するのと引きこもりっぽい天パが「親父にも殴られた事がないのに」とか女々しいこと言うだけのダサいアニメ
こんなもんやな
エヴァも「逃げちゃダメだ」?ダッサwみたいなね

 

245: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:39:59.51 ID:Hb2A/AJ00
クェスはNHK漫画版の岬ちゃんだよな
好き放題やりたい放題に生きてる感じが好き
リアルで友達になりたくはねえけど

 

246: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:07.25 ID:ODK8oEoI0

 

271: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:56.33 ID:zoJnrSBNM
>>246
シャアの男としての情けなさと燃えるライバルを楽しむ映画やからそれがわからんとこういう的外れ評論になる
こいつま〇こちゃう

 

281: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:54.80 ID:dNm60r0ya
>>271
情けない成分強過ぎませんかね?

 

358: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:33.01 ID:zoJnrSBNM
>>281
禿の悪ふざけだから…

 

284: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:02.73 ID:AdPp6HKxd
>>246
正論定期

 

288: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:35.52 ID:5ip+ohnz0
>>246
ガンダム知らずに見たらまあこういう感想出るだろうとは思う
普通に考えて地球潰すとか大悪役も悪役な発想やし

 

306: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:35.26 ID:ZRc8fCvVp
>>246
ド正論で草
シリーズ観ずにこれだけ観たらこうなりますわ

 

361: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:49.23 ID:E7rdFYywa
>>306
ならんわ
こいつの想像力がダニ以下なだけや

 

312: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:53.31 ID:XI98u06G0
>>246
私怨でザビ家を倒す→わかる
私怨で地球に石っころを落とす→わからない

 

366: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:49:19.10 ID:SLQk1Dr7M
>>246
デスノートにも人の命を軽んじた娯楽とかガチギレしてそう

 

248: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:13.80 ID:QzuGEPZS0
あの戦闘シーンのスピード感や描写はデジタルじゃ表現難しいやろ
職人仕事やな

 

252: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:33.58 ID:N+pgslxJ0
マザコンカミングアウトがまさか最後のセリフになるとは

 

253: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:40:44.71 ID:HBdqvp/ap
シャアってニュータイプのなり損ないの癖に繊細すぎるやろアホちゃうかあいつ

 

307: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:35.95 ID:v2DRddUu0
>>253
繊細だからなり損ないなんよ
イランことに気を使いすぎるから半端者になる

 

262: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:20.77 ID:Z9l+5Fdb0
アクシズにコクピットごと埋め込まれて うわあああああ!!のとこいつ見ても笑う
揺れすぎ

 

272: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:57.61 ID:dNm60r0ya
>>262
誰も見てないのにちょっとカッコつけてるの笑う

 

266: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:32.90 ID:txpvNSXO0
カミーユもクェスも本当ガンダムキャラってあっさり親や友達捨てるよな

 

277: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:22.64 ID:HFomBJeXd
>>266
カミーユなんか必死にしがみついてやんけ…
全然捨てようとしてないやろ

 

269: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:41:44.42 ID:sYfY5xoGd
ワイのお気に入りのシーンはアクシズに生身で入って「世直しのこと、知らないんだな。」ってアムロが語るシーンや
アムロもアムロでこいつは理想しか語らないからな
人の心の光を見せるとか言い出すし
シャアはそういうあまっちょろい考えのとこも許せなかったんやろな

 

295: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:50.73 ID:HBdqvp/ap
>>269
シャアの乙女心もっと分かってあげれればね抱きしめて一言お前が必要だって言ってあげれば済んだのにわざわざ論破するから

 

296: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:51.62 ID:9z8XHhHR0
>>269
リアルタイムで大勢の人間の理想を実現できるする立場のシャアと
ただの一軍人でしかないしそれ以上を求められることも実際やらされることもないアムロとじゃね
誰もかれも俺にやらせようとしやがってって今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ言いたくなりますわ

 

331: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:40.56 ID:XI98u06G0
>>296
理想のために大政治家になったシャアさんと
理想はあるけど引きこもりがちでダラダラと軍人やってるアムロさん

 

274: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:10.47 ID:txpvNSXO0
チェーン・アギがアムロの部屋の前で膝抱えて丸まって宙に浮いてるの好き
あれ可愛すぎ
富野こういうの本当センスある

 

311: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:52.94 ID:HBdqvp/ap
>>274
無重力やったらこんな動きするかもって現実感持たせるのほんまうまいGレコでも階段の下から押し上げる描写みて感心した

 

280: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:42:40.94 ID:P5LUA9MT0
逆シャアとか三部作の4DXどうなるんやろな

 

285: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:09.48 ID:txpvNSXO0
>>280
なんかやるん?

 

290: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:39.71 ID:P5LUA9MT0
>>285
4DX上映するんやで

 

287: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:43:33.89 ID:Hb2A/AJ00
逆シャアのシャアは富野そのものだから
周りにマンセーされてバカみたいな仕事してる
持ち上げられれるけど実際はただのしょーもないおっさん
世直し願望
クェスのようなウザいファンがいる

逆シャアのシャアはまさに富野そのものなのよ
エヴァのシンジが庵野そのもの
紅の豚の主人公が宮崎駿そのものなのと同じ
シャアがロリコンでマザコンで情けねえ奴なのは富野なりの照れ隠しつーか自虐みたいなもん

 

304: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:44:26.40 ID:4ElOaBfJ0
>>287
まるで道化だなの台詞すこ

 

313: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:45:10.05 ID:txpvNSXO0


これや

 

325: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:27.11 ID:4ElOaBfJ0
>>313
これは古谷徹もメロメロ

 

314: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:45:18.20 ID:lRCDgyIga

 

319: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:45:51.16 ID:LopxfjGd0
>>314
人身御供の家系かもな…

 

335: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:19.60 ID:5ip+ohnz0
>>314
アムロ登場からダカール終わるまでのZはホントに面白い

 

318: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:45:37.47 ID:O+O4YfLW0
パチ全くやらんのやが、ダンバインが成功したからそれならZ→逆シャアて流れなん?

 

330: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:40.06 ID:txpvNSXO0
日本アニメ3大ライバル

悟空vsベジータ
アムロvsシャア

 

339: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:37.58 ID:ZRc8fCvVp
>>330
のび太vsジャイアン

 

373: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:02.36 ID:gHJSYFSMp
>>339
それはなんかライバルって感じしない

 

333: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:46:59.26 ID:g9GjsVhU0
ほんとユニコーンとか蛇足だわ

 

338: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:35.27 ID:WF54AYHg0
>>333
シャアの掘り下げになっててええやん
ZZ要素もしっかり入れてくれてるし

 

368: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:49:23.04 ID:XI98u06G0
>>333
ユニコーンはスタークジェガンとバイアランを楽しむ作品や

 

341: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:47:41.86 ID:txpvNSXO0
でもシャア総合力パラメーターは最強よな

パイロット能力
戦艦艦長能力
政治能力
NT能力

 

357: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:32.27 ID:HBdqvp/ap
>>341
勝手に有能集まってくるカリスマやから椅子に縛り付けてりゃ最強やぞ

 

364: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:58.65 ID:lRCDgyIga
>>341
10点満点で上から7、6、8、6って感じで隙がない

 

393: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:22.43 ID:9dsuW0L8a
>>364
結構辛い評価だな…

 

363: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:48:57.83 ID:sYfY5xoGd
ここの構えたままスーって動くとこかっこいい

 

395: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:31.33 ID:7eK12OlB0
>>363
逆シャアの殺陣は時代劇やって日本映画研究家が語ってたな

 

409: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:52:36.75 ID:ZRc8fCvVp
>>363
ここほんとすき
アニメ史上1番好きかもしれん

 

370: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:49:36.21 ID:O9eiZe/D0
逆シャア4DX楽しみや
映画館で逆シャア見たことないし

 

410: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:52:55.70 ID:r2KGSlbta
>>370
そんなんやるん?

 

510: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:01:28.33 ID:O9eiZe/D0
>>410
観るんやで

 

375: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:18.50 ID:LopxfjGd0
今の私はクワトロバジーナ大尉だ。それ以上でも、それ以下でもない

 

381: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:37.65 ID:e0hx7Zym0
>>375
1番生き生きしてたなおっさん

 

382: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:50.12 ID:CsdXD4nt0
>>375
カミーユの育成失敗は戦犯ものやろなぁ

 

390: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:15.74 ID:biEjLzOb0
>>375
カイ「素直じゃないねぇ…」

 

404: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:52:03.27 ID:FNtfrR3jp
>>375
以上でも以下でもないと空集合やぞ

 

408: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:52:35.93 ID:XI98u06G0
>>375
ノースリーブおじさん好き

 

377: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:25.38 ID:9z8XHhHR0
迷いを捨てたシャアは最強だけどそんなシャア面白くないからね
キャラとしてこんだけ魅力的なのは弱さ故ではあるがやっぱ悲惨な立ち位置や

 

378: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:50:27.47 ID:jRovp6TCd
パチマネーでリマスター版作ってくれや

 

389: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:15.57 ID:Hs4B2rPJ0
お禿「よし、主人公のライバルも良い感じにできてきたぞ」
安彦「特に特徴的なものもないしせやかっこいい仮面つけたろ」
お禿「変な仮面付けるな😡」

 

392: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:20.89 ID:sZgrliFeM
やるなロンドベル
やるなブライト
ブライト、やる!
の3段変化すき

 

397: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:32.76 ID:xX9P+Zg10
オールバックのシャアがなんかあんまりかっこよくない

 

398: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:40.76 ID:XsqvQMLha
逆シャアがなければアムロはなに考えてるのかよくわからんキャラ扱いになってたやろね

 

400: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:51:47.14 ID:n6SW+p170
最後、ミライか誰かの息子がイキったせいでアムロの恋人候補みたいのが死んだだろ
あれで台無し

 

412: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:53:06.29 ID:l0d38F8q0
>>400
そのキッズ今度の映画でもっと凄いことになるで
宇宙世紀で一番哀れな男がブライトになる理由や

 

437: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:55:15.29 ID:dUZmgX/sH
>>412
本来閃ハサって劇場版逆シャアとはパラレルやけど設定変えて同一の世界観で続編てことにするんか?

 

430: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:54:35.11 ID:HnCmDV5P0
クワトロ時代にワイのケーキは?とか楽しかったやろうな

 

442: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:55:31.17 ID:ZRc8fCvVp
>>430
ブライトが家族の写真見て会議の内容聞いてないあたりほんとすき
アーガマにアムロが乗ってずっと漂流してれば幸せやったやろうな

 

447: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:55:53.51 ID:FNtfrR3jp
>>430
オリジンで地球の工員やってる時も楽しそうやし
人生充実してる時はノースリーブになる男

 

495: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:02.60 ID:mWGCxdv40
>>447
土方の方が良かったんやな

 

453: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:56:25.28 ID:N+pgslxJ0
>>430
クワトロ時代が一番のびのびしてて楽しそうだよな
やっぱパイロットだけやってたいんやろなぁ本心では

 

474: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:58:09.56 ID:EBZFTjj+0
>>453
そういうところはピピニーデンっぽいな

 

446: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:55:46.34 ID:E7rdFYywa
逆シャア理解できるかどうかってマジで知的障害かどうかのリトマス試験紙になると思うわ

 

458: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:56:55.22 ID:zA0Jplw8M
>>446
ガンダム集大成のラストでララァがママになって欲しかったというセリフをぶちかまされて初見で理解できるやつがどれほどいるのか

 

450: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:56:10.87 ID:CsdXD4nt0
キリマンジャロ後、シャトルから無理やりアーガマの戦場まで行く時に
クワトロ「これ捨ててええか?」
カミーユ「これはベルからもらったお土産だからだめです」
クワトロ「ならZに積んどけ」
のやりとり結構好き

 

465: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:35.60 ID:bfajaHYP0
あれって最後アムロがアクシズを押してそのまま終わっちゃうけど結局どうなったの?死んでないよな

 

469: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:56.10 ID:e0hx7Zym0
>>465
ハゲ「死にました」

 

485: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:59:09.72 ID:RuuDt1cpM
>>465
あれが死ぬ死ぬ詐欺やったら駄作の極みやろ

 

489: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:59:33.58 ID:ZRc8fCvVp
>>465
数十年後まで行方不明、つまりそこで死んでるで

 

507: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:56.48 ID:Rlx9b83m0
>>465
ユニコーンで亡霊化しなかったら
公式にはMIA(作戦行動中行方不明)だよ

 

512: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:01:37.54 ID:oKAwo0lI0
>>465
散らばったサイコフレームに意識残ってるかもしれない
ナラティブのせいで変な可能性産まれた

 

466: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:42.56 ID:KCIE8BYJM
αアジール何でギュネイじゃアカンかったんか

 

486: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:59:16.28 ID:HnCmDV5P0
>>466
クェスあれちょっと強化したとはいえほぼ素人やったんやぞ
素質からして違うわ
ついでにギュネイは寝首かこうとしてたし妄信してくれてるクェスの方が扱いやすい

 

468: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:57:54.30 ID:MNoX6DgL0
リガズィと、νガンダム出撃シーンとかメチャカッコいいよな。
ロンド・ベルだけにいいカッコさせませんよ。
すまんが、みんなの命をくれ。
このセリフも良いね。

 

482: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:58:48.89 ID:8cGY8Q9Bd
アストナージが死んだのが一番悲しい

 

494: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 17:59:58.47 ID:5ip+ohnz0
>>482
あんな感じで亡くなる人多いよな逆シャア
みんなあっさりしれっと

 

499: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:42.44 ID:UB54RRZha
>>494
イデオンの頃からあんな感じやし

 

497: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:09.73 ID:EBZFTjj+0
多少揺らぐところ(ビッグガンの時とか)もあったけど
基本メンタルがカッチカチのウッソさんはパイロット向きやなあ

 

500: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:42.45 ID:9z8XHhHR0
>>497
常に歴代最強パイロット争う存在やからそらな

 

503: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:00:47.26 ID:e0hx7Zym0
>>497
メンタル部門でのトップ3はジュドーウッソシーブックやと思うわ

 

514: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:01:38.58 ID:UB54RRZha
>>503
ジュドーとかいう妹死んだ次の回には立ち直った奴

 

524: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:02:48.73 ID:uwd8tlJj0
>>514
プル死んだ後次の回しれっとしてるのロリオタはキレなかったんやろか

 

546: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:04:57.15 ID:PfmFNnrlM
>>524
リアタイで見てたやつらならあんな扱いでもしゃーなしと理解できるやろ

 

513: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:01:38.25 ID:N+pgslxJ0
・何やらせてもそこそこできちゃう万能タイプだけどそれぞれのトップオブトップにはかなわない
・責任を持った立場になりたがらない。無理にやらせると逃げる
・初恋の子のことをいい年しても引きずる
・もう自分一人の立場ではないのにライバルと決着つけたがって挙句技術漏洩までする

この男の情けない部分が全開なのがやっぱシャアよ

 

533: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:03:32.67 ID:cgg8xaGka
>>513
真ん中二つはアムロも一緒なんやけどな

 

544: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 18:04:45.81 ID:N+pgslxJ0
>>533
アムロはパイロット以外能がないやん
やれる能力はあるのにやりたがらないってことやで
 
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566288289/
 
閃光のハサウェイは映像化とっくに諦めていただけにちょっと楽しみですね。
管理人ブログ