番長Aの良いところと悪いところ
367: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 10:47:01.32 ID:IvwPb9Kn0
ディスクのクソみたいな演出ハイモードとか演出作るセンスが皆無なのはよく分かる
370: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 12:02:09.57 ID:5Cn+X3dCa
>>367
演出ハイほんといらねぇよな
番長Aなんて2Gもあるし
確実に頭おかしい
演出ハイほんといらねぇよな
番長Aなんて2Gもあるし
確実に頭おかしい
372: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 13:04:39.10 ID:IvwPb9Kn0
>>370
弱い演出が起きるだけならまだしも普段レア役対応なのが出まくるのがウザいよなぁ
弱い演出が起きるだけならまだしも普段レア役対応なのが出まくるのがウザいよなぁ
374: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 13:08:58.90 ID:5Cn+X3dCa
>>372
弁当でも行くからな
番長なら弁当から前兆発生とか熱いはずなのに、当たり前の様に煽る
即発展じゃない限り基本ゲロ寒なので、まさに無駄な煽り
弁当でも行くからな
番長なら弁当から前兆発生とか熱いはずなのに、当たり前の様に煽る
即発展じゃない限り基本ゲロ寒なので、まさに無駄な煽り
373: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 13:07:38.05 ID:eAvT5a1M0
番長Aとかいう糞台を褒める人って不思議
導入当時からびっくりするくらい不人気だったから
今設定入れるような店なんて皆無だし
導入当時からびっくりするくらい不人気だったから
今設定入れるような店なんて皆無だし
375: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 13:18:56.89 ID:FBy3XT+Y0
弁当煽りもそうだけど種無しプチRT中の滑りリプやチャンス目確率上昇はどうかしてる
番長に限らずこういう煽りする台は本当に嫌いだわ
番長に限らずこういう煽りする台は本当に嫌いだわ
376: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 14:59:18.74 ID:zcNu1jre0
不人気機種の楽しめるポイントを探すぐらいの気概が無いと
これから始まるノーマル氷河期に耐えきれないと思う
これから始まるノーマル氷河期に耐えきれないと思う
377: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:07:33.01 ID:RK3l7gAGa
番長Aは煽りに目を瞑れば成立ゲームの演出振り分けと出目は普通に面白いよ、少なくともクレアなんかよりはスロットしてる
378: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:26:05.34 ID:5Cn+X3dCa
>>377
良いとこもあるんだよね、番長Aは。
だけどあまりにも糞な部分が目立ちすぎる
クレア3なんかも同じ。
良いとこもあるんだよね、番長Aは。
だけどあまりにも糞な部分が目立ちすぎる
クレア3なんかも同じ。
379: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:41:10.45 ID:yRXghCgs0
番長の演出がキツいとなると偽物語AやツインAみたいなゴミ演出のパッキャン台打ったら死んでしまうやろなぁ
383: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:05:29.51 ID:5Cn+X3dCa
>>379
偽の場合はチャンリプ引いたらその場でちゃんと高確ステージに行くやん
番長はそれが出来てない。基本全部特訓行けよって。
行かないと糞寒いし、行った所で大して熱い訳でもないし。
2G掛けてようやく特訓行く頃には種無し判別完了してる。馬鹿じゃないのって。
批判されるのってそういうとこ。
大都は演出の「間」の取り方が本当に下手
偽の場合はチャンリプ引いたらその場でちゃんと高確ステージに行くやん
番長はそれが出来てない。基本全部特訓行けよって。
行かないと糞寒いし、行った所で大して熱い訳でもないし。
2G掛けてようやく特訓行く頃には種無し判別完了してる。馬鹿じゃないのって。
批判されるのってそういうとこ。
大都は演出の「間」の取り方が本当に下手
385: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:10:03.53 ID:hVDN9TAi0
>>379
むしろそういう子はああいう台大好きなんじゃ
機種板のスレ一覧見りゃ判ると思うけどもうタイアップ園児と萌豚しか残ってないよ
むしろそういう子はああいう台大好きなんじゃ
機種板のスレ一覧見りゃ判ると思うけどもうタイアップ園児と萌豚しか残ってないよ
395: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 19:03:44.03 ID:tNWRIT3Ba
>>379
偽はちゃんとレア役引いたときの法則がしっかりしてるし面白いだろ
レア役引く→ボナ判するの流れを毎回同じぐらいの期待感を持てるだけで良い台だわ
偽はちゃんとレア役引いたときの法則がしっかりしてるし面白いだろ
レア役引く→ボナ判するの流れを毎回同じぐらいの期待感を持てるだけで良い台だわ
424: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 04:34:20.41 ID:OeOAibvK0
>>395
偽Aはたいして打ち込まずに「やかましいだけの萌え台」って言ってるのがほとんどだから
チェリーの熱いパターンとか花点滅とか、何より判別時の中上段7とかが最高なのにね
そもそもただの萌え台なら80近くスレ続かんだろうに
偽Aはたいして打ち込まずに「やかましいだけの萌え台」って言ってるのがほとんどだから
チェリーの熱いパターンとか花点滅とか、何より判別時の中上段7とかが最高なのにね
そもそもただの萌え台なら80近くスレ続かんだろうに
380: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:42:08.87 ID:uz6WUaLS0
番長Aはあのちょっと光る8枚とか悪意ありすぎ
あとボナ確定画面でも8枚だとめんどくさい打ち方いるよな
あとボナ確定画面でも8枚だとめんどくさい打ち方いるよな
381: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:44:20.62 ID:dwLU73ruM
>>380
いかに客を騙してやろと考えた悪質台が番長A
いかに客を騙してやろと考えた悪質台が番長A
382: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 15:49:59.00 ID:LLkFucXRd
枠フラ8枚とかレバー無演出から消灯で1枚や弁当が来るゲーム性を
集中して打ってる人間だけが得をする要素と見るか、レバーでキャーン音が鳴らない限り気を抜いてる人間を損させる要素と見るか
集中して打ってる人間だけが得をする要素と見るか、レバーでキャーン音が鳴らない限り気を抜いてる人間を損させる要素と見るか
384: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:06:10.00 ID:5Cn+X3dCa
こうは言ってるけど、偽やツインより番長Aのが好きですけどね
387: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:19:57.86 ID:lIQYORvAM
>>384
世の中の評価は逆だけどね
番長Aなんて自分の行く店ではバラにすら置いてない
世の中の評価は逆だけどね
番長Aなんて自分の行く店ではバラにすら置いてない
386: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:16:32.45 ID:3qCYwM+dd
4以上あれば番長AもまどAもツインAも喜んで1日打てるけどなぁ
無理なのはジャグラーだけだ
無理なのはジャグラーだけだ
388: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:21:00.10 ID:fqxJOPQNp
番長もそうかもしれんけどクレア3だとスイカこぼしてたら白ナビになる
これはほんと悪意しかない
これはほんと悪意しかない
389: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:37:58.72 ID:LLkFucXRd
稼働や台数を面白さの基準としてしまうとあらゆるノーマルはジャグハナの足元にも及ばないクソ台って話になる
俺も二度と触る気しないクソ台と思った機種はいくらでもあるが、それを楽しんでる人間の感性を否定したりはしない
俺も二度と触る気しないクソ台と思った機種はいくらでもあるが、それを楽しんでる人間の感性を否定したりはしない
390: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 16:39:15.95 ID:vXy05Ip80
6号機のピカピカ光りまくるジャグラーはちょっと見てみたくもある
中毒者にはたまらんだろ
中毒者にはたまらんだろ
408: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 22:08:30.40 ID:8RkVNN140
>>390
ハナハナはコイン持ち上げずに咲きまくる6号機が出るみたいなので
ジャグもそうなるんですかね
ちなみにミクちゃんを死ぬほど打ち倒したので6号機ジャグが同じ感じなら全然打てる
ハナハナはコイン持ち上げずに咲きまくる6号機が出るみたいなので
ジャグもそうなるんですかね
ちなみにミクちゃんを死ぬほど打ち倒したので6号機ジャグが同じ感じなら全然打てる
409: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 22:43:23.24 ID:TKn8BPnD0
>>408
今出てるハイハイシオサイがそんな感じ(設定1で合成1/99、B194枚R102枚)
しかしこんなんでも何回も試験に挑んでやっと通したスペックなのかと思うと、7号機はよって感じ
今出てるハイハイシオサイがそんな感じ(設定1で合成1/99、B194枚R102枚)
しかしこんなんでも何回も試験に挑んでやっと通したスペックなのかと思うと、7号機はよって感じ
413: 名無し@すろ山くん 2019/08/18(日) 23:57:49.93 ID:8RkVNN140
>>409
もう出てるんやね
軽くすると例え200枚でも短期が引っ掛かりやすくなるみたいだね
ミクちゃんでも1500枚くらいは連打で出る時もあるもんな(終日打つと大して出ないが)
もう出てるんやね
軽くすると例え200枚でも短期が引っ掛かりやすくなるみたいだね
ミクちゃんでも1500枚くらいは連打で出る時もあるもんな(終日打つと大して出ないが)
415: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 00:24:52.82 ID:waLsLzay0
番長Aで対決中白フラしないのってわざとなん?
416: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 00:31:36.51 ID:C+CHiuK40
>>415
打ちがいあるやろ
対決中の8枚取るために打ってるようなもん
打ちがいあるやろ
対決中の8枚取るために打ってるようなもん
417: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 00:54:35.10 ID:uwwOm6mVd
番Aはほぼ確定かそうじゃないかの演出ばかりだからメリハリありすぎ
中間信頼度の演出がほとんど無いからダメなんだよ
中間信頼度の演出がほとんど無いからダメなんだよ
418: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 01:47:47.96 ID:1kZESeW3d
なんだかんだで番長A打ち込んでる人結構いて嬉しい
おもろいよ
弱い演出でも中押し
弁当弁当リプとか一確
とか、目押し遅いんだけど
確定役はと熱めの演出かド寒め目の演出から飛び込んでくるし
おもろいよ
弱い演出でも中押し
弁当弁当リプとか一確
とか、目押し遅いんだけど
確定役はと熱めの演出かド寒め目の演出から飛び込んでくるし
420: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 01:57:09.16 ID:v3hXhUlE0
番Aは一枚と九枚役のときだけ地味な演出でも当たるよ
それ以外は法則崩れか激熱系ないと当たらないけど
それ以外は法則崩れか激熱系ないと当たらないけど
422: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 02:56:09.71 ID:Kl6fKrKF0
自分も番長好きだけど演出機で目反らせず手間の掛かる台ってのは受け悪いのかね
スマホ片手に強演出で顔上げるような台嫌いだからこういう台増えて欲しいんだが
スマホ片手に強演出で顔上げるような台嫌いだからこういう台増えて欲しいんだが
444: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 14:44:53.11 ID:kCM8g/IY0
画面にでているナビが外れるのはまずいんでないか
番長Aの場合は画面のナビ図柄が4号機の番長図柄で、Aのリールの図柄とは違うから、元々ナビなんかではなくただの演出の一部です
みたいな言い訳で通っているんじゃないかな
番長Aの場合は画面のナビ図柄が4号機の番長図柄で、Aのリールの図柄とは違うから、元々ナビなんかではなくただの演出の一部です
みたいな言い訳で通っているんじゃないかな
447: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 15:57:31.53 ID:AEQWsXr2d
>>444
出たナビに従うことで不利になるのはNG
チェリーが成立しているのにスイカナビ単独で出すとか
取りこぼさない小役のナビなら外れて矛盾でもOK
出たナビに従うことで不利になるのはNG
チェリーが成立しているのにスイカナビ単独で出すとか
取りこぼさない小役のナビなら外れて矛盾でもOK
455: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 21:26:22.64 ID:4Q6i/lrnd
番長A打ってきたわ
盆明けなのに設定1でした
B20R20 合算1/110 +2700くらい
1枚白B0 消灯弁当B0
BIGはここしか設定差ないし、確定役とか設定差のないところ引き過ぎた
もちろん後任者が見事なまでに収束させて設定1になってたが…
盆明けなのに設定1でした
B20R20 合算1/110 +2700くらい
1枚白B0 消灯弁当B0
BIGはここしか設定差ないし、確定役とか設定差のないところ引き過ぎた
もちろん後任者が見事なまでに収束させて設定1になってたが…
458: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 22:09:00.15 ID:nJXlPyRx0
>>455
おめでとう引き強羨ましい
その合算で確定役ポンポン引けたら気持ち良いだろうな
おめでとう引き強羨ましい
その合算で確定役ポンポン引けたら気持ち良いだろうな
460: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 22:24:28.35 ID:GmrZzp7bd
>>458
ありがとう
むしろ打てば打つほど設定推測が設定1と主張してくるから
いかに頂上で止めるかを考えたよ
設定推測の有難みよ…
ありがとう
むしろ打てば打つほど設定推測が設定1と主張してくるから
いかに頂上で止めるかを考えたよ
設定推測の有難みよ…
463: 名無し@すろ山くん 2019/08/19(月) 22:52:51.88 ID:EPlTkME+0
設定1の番長4000G回して勝ちとか大都厨の勝ち報告は盛り過ぎだろw
RT付きの機種で設定1がそんな確率になるわけないじゃんw
RT付きの機種で設定1がそんな確率になるわけないじゃんw
471: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 00:25:51.39 ID:I8iaIzJ2d
>>463
番長は5.9号機みたいなもんだよ
いかに設定差のないボナを引くか
6でも設定差のないところ引けないと悲惨な事になる
ダンマチみたいなもん
番長は5.9号機みたいなもんだよ
いかに設定差のないボナを引くか
6でも設定差のないところ引けないと悲惨な事になる
ダンマチみたいなもん
477: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 06:46:34.03 ID:uy6TWF6X0
最近の大都全部なのかわからんが番長Aのメダル投入口酷いわ
斜めに入れると最後の1枚残りやすいし縦に入れると3枚きっちり挟まって投入口に詰まるwww
斜めに入れると最後の1枚残りやすいし縦に入れると3枚きっちり挟まって投入口に詰まるwww
491: 名無し@すろ山くん 2019/08/20(火) 11:10:45.45 ID:n0Z5uiLxa
>>477
あの筐体ガチ糞だからね
あの筐体ガチ糞だからね
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1565368218/
番長Aは2回くらいしか打ったことないんですけど、なんか凄い疲れた印象があるんですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません