一番ビタ押しが難しい機種って何?
840: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 11:48:09.99 ID:8Btgqhy7d
一番難しいビタ押してなんだろうな?個人的にはビーマックスだと思うんだけど。
今の5号機6号機に慣れ親しんだ奴には出来ないだろうなリールクソ小さいし
今の5号機6号機に慣れ親しんだ奴には出来ないだろうなリールクソ小さいし
844: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 11:57:24.23 ID:+ZTIjtZc0
>>840
自分は花月だったわ・・・
自分は花月だったわ・・・
860: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 14:50:28.38 ID:IOL4/Rthd
>>840
賞金首
あれは本当に異次元だったわ
見えてるのに止まらんってのがワケわからんかったな
賞金首
あれは本当に異次元だったわ
見えてるのに止まらんってのがワケわからんかったな
886: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 17:48:54.46 ID:zjkIONXua
>>840
ビタは関係ないけどアポロンのレギュラー図柄は見にくい
ビタは関係ないけどアポロンのレギュラー図柄は見にくい
891: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 19:38:57.38 ID:U40xhJRFa
>>840
ネット系のビタは苦手だったな
あと3連絵ビタも苦手だったわ、ジャイパル思い出した
ネット系のビタは苦手だったな
あと3連絵ビタも苦手だったわ、ジャイパル思い出した
898: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 21:02:18.39 ID:RrUh81fBd
>>840
モグモグは打ち倒したけどネットはシビアだったと思う
モグモグは打ち倒したけどネットはシビアだったと思う
970: 名無し@すろ山くん 2019/04/20(土) 21:58:58.07 ID:vjbQqbzXa
>>840
初代ルパンのノーマルビッグハズし
初代ルパンのノーマルビッグハズし
980: 名無し@すろ山くん 2019/04/20(土) 23:03:29.16 ID:2KScoSuaa
>>840
意外とリールちっちゃいほうが見やすかったりもするよ
初期パネルの筐体のハナビとか、自分はリールがうねうねしてて逆に見にくいもの
あと、4号機のビタ押しはリール枠に有効ラインが引いてあったから、それを標準に出来て合わせやすいってのもあった
一概に今のほうが見やすい押しやすいって事もないと思う
ビタ押しに関してはね
意外とリールちっちゃいほうが見やすかったりもするよ
初期パネルの筐体のハナビとか、自分はリールがうねうねしてて逆に見にくいもの
あと、4号機のビタ押しはリール枠に有効ラインが引いてあったから、それを標準に出来て合わせやすいってのもあった
一概に今のほうが見やすい押しやすいって事もないと思う
ビタ押しに関してはね
845: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 12:00:12.55 ID:SuuslTCD0
花月は絵柄がなー
最終手順は2枚がけになったんだっけ
最終手順は2枚がけになったんだっけ
847: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 12:02:54.60 ID:+ZTIjtZc0
>>845
2枚がけ
うまい人の消化は思わず魅入った思い出懐かしいw
2枚がけ
うまい人の消化は思わず魅入った思い出懐かしいw
850: 名無し@すろ山くん 2019/04/19(金) 12:31:35.68 ID:u0J9FudAd
一番難しいのはコアの小役重複取りだと思う。
俺は無理だった。
俺は無理だった。
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1554978564/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません