【ディスクアップ】この台ってどういうスタンスで打つのが賢いの?

2019年5月10日

169: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:23:56.73 ID:lonD1Mv/M
何このおっそろしい台w
甘いっていうから何度か打ってみたけど、グラフ荒すぎでしょ!
ハナハナが可愛く見えるw

でも面白い…ハマっちゃった

これどういうスタンスで打つのが賢いの?
終日粘るの?一波取ったら逃げるの?

 

170: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:29:02.78 ID:TnXWJTeIa
>>169
(´・ω・`)全ツ

 

171: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:34:56.84 ID:jYW5BsBlM
>>169
波を読むのが大事
BIG連打したと思ったら急に静かになってハマる

 

184: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:09:10.28 ID:KaGC+bGT0
>>171
上がり調子を打つと凹んで、凹んでる台を打つとさらに深く潜るんですけど…
はぁ…

 

176: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:54:03.36 ID:67R5zzC/p
>>169
一波取って辞めれるような展開に毎回ならないからねぇ、戻ってくることもあるけどグラフが下に突き刺さったまんま1日を終えることもある
かと思えばひたすら右肩上がりに伸びて5000枚とかもある、同じ設定なのに不思議

 

187: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:17:20.42 ID:KaGC+bGT0
>>176
そう、それ!
最初の頃は低投資で一波来てて、逃げてたんだけど、今日はほぼ一直線にマイナス2000枚…

低設定のハナハナ打ってるより全然勝てるwって思ってたらこの洗礼…

でも面白いんだよね~、しばらく頑張ってみます!

 

195: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:47:39.32 ID:rqjVPhj80
>>169
精神衛生上全ツはオススメしない
そのうち打ちたくなくなる

 

172: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:36:34.24 ID:XrlU5Mx70
全ツが基本

 

173: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:39:07.44 ID:NnMy5y8a0
全ツ以外考えられない

 

184: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:09:10.28 ID:KaGC+bGT0
>>170、172、173
皆さまマジですか…
グラフ見てるとあの浮き沈みには耐えられるメンタルがない…

 

178: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 22:56:48.52 ID:71/ytksl0
人間設定の判別出来るよなこの台
負ける奴はずっと負けてるし浮いてる奴はマイナス域から遠ざかり続ける
ビタ押しなんて7割で十分

 

192: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:38:44.18 ID:61pvSmEX0
>>178
ある程度のレベルで打ち続けたら基本的に負けないけど勝てない人もいる。負けてるなら人よりも上手くないと厳しい。
ビタ90%では厳しい、せめて95%、できれば98%以上欲しい。
このレベルで勝てないなら仕方がないって諦めがつくくらいでないと負けてる時に打ち続けるのは精神的にきつい。

 

193: 名無し@すろ山くん 2019/05/05(日) 23:45:26.64 ID:71/ytksl0
>>192
言ってることはよくわかる
が、勝つためにはまず同色とDTなんだよな
ビタが上手けりゃ勝額を増やせるし負け額を減らせるけど収支の大部分はヒキになっちゃうのも事実
俺は平均して3ビッグに1ミスくらいだけど死ぬほど負けてるわ
仕方ないとは思うもののやることやってるのに負けるってのはそれはそれでなかなかきついものがある
オカルトに走りそうだよ

 

200: 名無し@すろ山くん 2019/05/06(月) 00:02:10.20 ID:w8GF+N280
>>193
3ビッグ1ミスなら96%くらい?勝つためにやれることはできてるけど現実は…
そこで打ち方が雑にならないようにするのは大変だと思います。
丁寧にやることしか打ち手にはできないですが勝ちを目指すなら泣き言は言えませんね。
 
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1556975671/
管理人ブログ