【ウィッチマスター】万枚の可能性が高いのはどっち?【ウィッチクラフトワークス】からのラインバレルの思い出

394: 名無し@すろ山くん 2019/05/08(水) 23:45:06.66 ID:SXP7Pwgoa
ウィッチマスターで万枚出したい

 

398: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 00:13:03.71 ID:V6ZzUvSc0
>>394
まだクラフトマスターのが可能性ある

 

400: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 00:22:13.76 ID:PDSD9JiQM
>>398
ウィッチクラフトワークスか?
あれ万枚出るんか。

 

413: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 08:50:29.98 ID:xpXNQBCPd
>>400
ウィッチマスターよりは可能性あるよ

 

402: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 00:30:52.16 ID:8uDG/bDgr
ウイッチマスターって万枚出しやすい機種かと思ってたら違うのか
打ったことないけど、永久機関作れるって噂は聞いたことある

 

407: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 05:47:35.30 ID:0vH0A2qa0
永久って程ではないけど、いい分数作れたらかなり伸びると思うけどね

 

409: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 07:23:55.57 ID:BEgfGX28a
ウィッチマスターはベースあげればイケイケ感ある
でも突然子役やボナが来なくなって呆気なく終わる

 

415: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 08:59:20.70 ID:FvNrChNWa
ウィッチマスターとか天下布武3とかハルヒとかロリポップチェーンソーとか
あの頃のリアボクソ重いA+ART機はやれる気が全くしない
事故らないと何も起きない

 

416: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:01:01.14 ID:DsQAmR100
暗黒期やね

 

417: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:02:40.12 ID:jCpdgb370
ラインバレルも重かったがやれる気はした

 

426: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 10:16:26.70 ID:HiwF1n2da
>>417
何気にボナ中のバーrushやセブンrush楽しかったしな
あの太鼓みたいなの好きやったわ

 

418: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:10:29.83 ID:1u1mkJu+0
気のせいダゾ

ART中のボナで+300して四千枚でたの思い出した楽しかった

 

420: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:26:03.39 ID:LkHQbmgM0
事故らないで何とかなるART機とかありゅん?(´・ω・`)

 

421: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:35:02.29 ID:FvNrChNWa
>>420
普通のA+ARTは通常時ボーナスからのARTとかART中にボーナス引いて上乗せとかで事故を待てる
リアボ重い台は重いのに確率に見合った恩恵が無いし薄い所引かないとスタートにすら立てない

 

425: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 10:05:36.95 ID:qk0ac+dpp
>>421
それ事故待ちって言うんやで(´・ω・`)
そーいう台は出玉もじわじわでジリ貧
Vモンキーかませる台のほーが低設定でもなんとかなるんや

 

422: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 09:45:26.49 ID:0vH0A2qa0
結局事故待ちじゃねーか

 

423: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 10:01:34.15 ID:BdgjvncC0
ウィッチマスターはボナ引かなくてもなんとかなる台な方だと思うが

 

424: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 10:03:28.22 ID:dWvWU2et0
5.5は一撃伸びる可能性はあるけど、瞬発力を抑えてるからな…
割りも低いし、キツイのは仕方ない。

 

427: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 10:19:30.42 ID:TjGmfkdXd
ラインバレルアプリもサミタも無くなってて悲しい

 

429: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 11:27:39.48 ID:X7g5x6bhd
ラインバレルの役モノはよかった
スロットでは一番よかったまである

 

432: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 12:25:34.13 ID:c5RRC2bxa
ラインバレルというかあの頃のスパイキーは良かった
矛盾してるけど、軽めSEを多用しつつ、リール停止毎にそれらを組みわせてて打ってると重厚感と爽快感あった
右上がり白7を一順で揃えるの好きだったなぁ

 

433: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 12:28:14.95 ID:X7g5x6bhd
>>432
ヒロインのキザキカットインは問答無用で熱いってのもよかった
これはギルクラのヒロインのいのりカットインに通じるものがある

 

444: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 15:49:06.59 ID:S//piTgNa
>>432
認証モードというおっぱいおさわりゾーンで主人公興奮すればART確定とか凄い笑えた

 

448: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 16:19:52.80 ID:lmy13WelM
>>444
あれちゃんとした設定とかあるんじゃなくて興奮してるだけなの?

 

453: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 16:49:26.42 ID:723jPuN/a
>>448
いぁ、マジレスしちゃうと主人公が最初のころロボットにアクセスするにはあの方法使ってロボット出してたってだけで
最初のほうはヒロインの体経由じゃないとアクセス出来なかったからああなっただけよw

 

464: 名無し@すろ山くん 2019/05/09(木) 17:31:55.68 ID:lmy13WelM
>>453
マジレスありがとうw
良くある、なんかいやらしく見えるけどこうする必要があるから仕方なくやってるだけなんだよ!的な設定か。

ラインバレルはきつかったけどクソ面白い台だったなぁ。セリフ回しがいちいち厨ニ心を刺激されてよかった。
上乗せ特化中の あなたの想像を凌駕する、だっけ?たまらんなぁ。原作知らんから意味はわからんけどw
 
引用元;https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1556974762/
 
ラインバレルは名機ですよね^^
管理人ブログ